Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

WebService 開発実績

TwitGIFの不具合メンテナンスを行いました

投稿日:


TwitGIF
Twitterの最新ツイート10件をアニメーションGIF形式で表示することができるTwitGIFですが、Twitter APIの変更の影響で最新情報を更新しないようになっていましたのでメンテナンスを行いました。
ご利用のみなさまには大変ご迷惑をおかけしました。

バージョン指定無しのエンドポイントが停止された

以前からアナウンスはされていたのですが(下の参照記事は2012年3月)、

All non-versioned API endpoints, such as http://twitter.com/statuses/user_timeline.xml, will cease functioning and you’ll need to use the proper endpoints instead. See the deprecated methods for more.

via: API Housekeeping | Twitter Developers

停止時期については延び延びになっていたものが、10月12日あたりに停止されたのですね。ただ、v1のTwitter APIはまだ利用できるのでバージョン指定付きのURLに変更するだけでとりあえずの対応は可能でした。

変更前
http://twitter.com/statuses/user_timeline/{screen_name}.json?count=10
変更後
http://api.twitter.com/1/statuses/user_timeline.json?screen_name={screen_name}&count=10

合わせて api.twitter.com サブドメインへのアクセスに変更しています。

まとめ

Twitterなり、Facebookなり、APIなどを使って他プラットフォームに依存したサービスを作った場合はこのような変更への対応がでてきてしまいますね。今回は一次対応的に修正を行いましたが、今後3月までにv1.1への対応なども必要になります。
ボクが作ってきたサービスの、この辺りへの対応方針については別途まとめてご報告予定ですので、お待ちください。

-WebService, 開発実績

執筆者:

関連記事

Twitterのリストをタグクラウド風に見やすくするブックマークレット「Twitter Lists Cloud」

先週、公式に開始した Twitter のリスト機能ですが、すでにたくさんのリストが作成されてみなさん有効に使っているようですね。リスト機能の使い方などについては色んなところに書かれていますのでこのエン …

AmaQuick v3.1.1 ブックマークレット更新(選択文字列対応、Kindle価格不具合対応)

少し前に、久しぶりにAmaQuickの更新を行いました。 AmaQuick 公式ページ | Creazy!

no image

Nslookup API を作りました

前回はnslookupをPHPで実現してみたのですが、 ・nslookupをPHPで実装する簡単なサンプル 折角なのでAPI化して誰でも使えるようにしてみました。 ・Pipes: Nslookup A …

Mastodon(マストドン)にワクワク/ランキング並び替えブックマークレット

先週あたりからTwitterっぽいSNSとしてMastodonが話題となっています。Githubにオープンソースとして公開されており誰でも自分のサーバーにインスタンスを立ち上げられる「分散型プラットフ …

パンダとペンギンとZenbackキーワーズ

さて、なかなか更新できない当ブログですがGoogle Analyticsでのアクセス解析は定期的に行なっています。記事を追加していないので仕方ないのですが、PV/UUともに下がりっぱなしの状態なのです …

スポンサードリンク

スポンサードリンク