Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Greasemonkey TweetTheMinutes 開発実績

Twitterテキスト中継のサポート「TweetTheMinutes」のUserScript更新

投稿日:


20121225_tweettheminutes_00
先週公開しましたTweetTheMinutesのChrome拡張がそこそこ反応があって嬉しいですw てか、まだ「tsudaる」って言葉って使ってるんですかね?自分がChromeをメインブラウザとして使ってることや、GreaseMoneky(UserScript)として作るとChromeでインストールがちょっとだけ面倒ということで、Chrome拡張を優先したのですが元々はUserScriptで作り始めた機能ですのでこちらも公開する事とします。
インストールは下記リンクからお願いします。
http://userscripts.org/scripts/source/62142.user.js
※Firefox+Greasemonkey、Safari+NinjaKitで動作するはず


もし、上記URLからインストールできない場合はuserscripts.orgに置いてますので、そちらからのインストールをお試しください。
TweetTheMinutes for Greasemonkey
20121225_tweettheminutes_01
右上の方に「Install」ボタンがあるのでクリックでインストール。
GreasemokeyかNinjaKitがインストールされていればうまくいくと思います。
もちろん、Chromeでもインストールできると思いますが折角拡張を作りましたのでそちらをオススメします。

Ya-koさんの一言に後押しされて公開に至りましたw
ありがとうございます。
そうだ、折角だから津田さんにも使って欲しいですね。まだ、テキスト中継とかやってるのかなぁ。
ウェブで政治を動かす! (朝日新書)
4022734779
Kindle版はこちら
動員の革命 – ソーシャルメディアは何を変えたのか (中公新書ラクレ)
4121504151

-Greasemonkey, TweetTheMinutes, 開発実績

執筆者:

関連記事

AmaQuick v5.0.0 ブックマークレット更新(PA-API v5対応など)

2019/09/09 – PA-API v5移行のご案内 (2020/3/9まで) Amazonより、AmaQuickでも利用しているアマゾンの商品情報を取得するAPI(PA-API)のバ …

no image

TwitterでクリッピングするためのBookmarklet

いままで、ブログのURLや引用をTwitterにツイートするブックマークレットは何度か作っています。 見ているページをTwitterに投稿するBookmarkletとブログ用ボタン Twitter公式 …

no image

GYM Search を少し調整しました

少し前にGYM Searchというサービスを公開していました。 主要な検索エンジンとして知られている、Google、Yahoo!、MSN Live Search、から同時に検索結果を取得し一覧表示しま …

「はてブ Fans Ranking」であなたのブログをたくさんブクマしてくれてる人を調べよう

ちょっと、思い付いてこんなの作ってみました。 指定したURL内ページをたくさんブックマークしている、はてなブックマークアカウントのランキングを表示してくれます。

「Hatebu Entry List」でサイト内はてブ一覧をまとめて確認

「はてブ Fans Ranking」の拡張版を作ろうと思ってゴニョゴニョしてたら思わぬ副産物ができてしまったので、これも公開しちゃいます。 調べたいURLを入れて「調べる」をクリックすると、そのサイト …

スポンサードリンク

スポンサードリンク