Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Greasemonkey TweetTheMinutes 開発実績

Twitterテキスト中継のサポート「TweetTheMinutes」のUserScript更新

投稿日:


20121225_tweettheminutes_00
先週公開しましたTweetTheMinutesのChrome拡張がそこそこ反応があって嬉しいですw てか、まだ「tsudaる」って言葉って使ってるんですかね?自分がChromeをメインブラウザとして使ってることや、GreaseMoneky(UserScript)として作るとChromeでインストールがちょっとだけ面倒ということで、Chrome拡張を優先したのですが元々はUserScriptで作り始めた機能ですのでこちらも公開する事とします。
インストールは下記リンクからお願いします。
http://userscripts.org/scripts/source/62142.user.js
※Firefox+Greasemonkey、Safari+NinjaKitで動作するはず


もし、上記URLからインストールできない場合はuserscripts.orgに置いてますので、そちらからのインストールをお試しください。
TweetTheMinutes for Greasemonkey
20121225_tweettheminutes_01
右上の方に「Install」ボタンがあるのでクリックでインストール。
GreasemokeyかNinjaKitがインストールされていればうまくいくと思います。
もちろん、Chromeでもインストールできると思いますが折角拡張を作りましたのでそちらをオススメします。

Ya-koさんの一言に後押しされて公開に至りましたw
ありがとうございます。
そうだ、折角だから津田さんにも使って欲しいですね。まだ、テキスト中継とかやってるのかなぁ。
ウェブで政治を動かす! (朝日新書)
4022734779
Kindle版はこちら
動員の革命 – ソーシャルメディアは何を変えたのか (中公新書ラクレ)
4121504151

-Greasemonkey, TweetTheMinutes, 開発実績

執筆者:

関連記事

ラボで自分が作ったサービスをまとめてみました

サブドメイン(labs.creazy.net)で運用している自分用のラボサイトがあるのですが、トップページはPukiWikiで構築していたのがいつの間にかPHPのエラーが出て表示されない状態になってい …

AmaQuick v3.1.1 ブックマークレット更新(選択文字列対応、Kindle価格不具合対応)

少し前に、久しぶりにAmaQuickの更新を行いました。 AmaQuick 公式ページ | Creazy!

YouTube が公式にダウンロードリンクを表示!?

POLAR BEAR BLOGさんでこんなエントリーがありました。 まだ一部の政治系動画に限定されているようですが、YouTube で”Click to download”とい …

「Gyazo on Twitter RSS」TwitterにGyazoを張り付けているPostをダラ見するpipes

またまた、サクッとPipes作りました。 ・Pipes: Gyazo on Twitter RSS Twitterに貼られているGyazo画像ってかなり個人的なものが多い気がするので、他人のデスクトッ …

Tumblrを検索してRSS化もできる「Pipes: Tumblr Search」

ブログからReTweetできるボタンのエントリーを書いたら早速、[mi]みたいもん!と[N]ネタフルに紹介していただきました。 ・自分のブログのエントリーにtwitterに投稿するボタンもついた:[m …

スポンサードリンク

スポンサードリンク