Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ 日記

いい夫婦の日の35歳誕生日は溶連菌で寝込んでました

投稿日:


11月22日が誕生日なので「いい夫婦の日」ですねーと言われるのが定番化しておりますが、連休となった今年はなんとずっと寝込んでおりました。Facebookでつながっている方達からはお祝いとお見舞いの言葉をたくさんいただき大変感謝しております。
喉の猛烈な痛みと、寒気がしてきたと思ったら最高39度の高熱!それ以外はほとんど症状もなかったのでただの風邪じゃないかもと思っていましたが、どうやら「溶連菌」だったようです。
溶連菌感染症 – Wikipedia
感染経路は飛沫感染で、小児がかかりやすいようですが抵抗力の弱まった大人にも感染します。症状の始まりが38~39度の熱とのどの痛み、嘔吐からということで風邪とよく間違われるようですが、病院での検査ですぐに分かります。


ちなみに、ボクは発症したタイミングで3連休に入ってしまい病院にいくタイミングを逸してしまったのですが、数日前に全く同じ症状だった相方が溶連菌と診断されたのでまず間違いないです。すでに、熱は下がり症状は収まってきていますが、10日〜2週間くらいは抗生物質を飲んで完全に菌がなくなるまで治療が必要だそうです・・・。
学校保健安全法では第三種に位置づけられており、病院の受診日とその翌日は登校・登園できません。有効な抗生物質を内服後24時間経つと、感染力はほとんどなくなるそうです。
というわけで散々な誕生日&3連休だったんですが年末に向けて多方面が忙しくなっておりますので、健康を損ねないよう注意しながら頑張ろうと思います。

-ブログ, 日記

執筆者:

関連記事

no image

良い事ばかりじゃなかった…初ラッシュで問題が露呈した副都心線

先日、たくさんの期待を込めて副都心線を紹介したんですが、 ・副都心(池袋、新宿、渋谷)を縦断する東京メトロ副都心線 今日が平日の運行の初日にあたるわけですが、初めての朝ラッシュに対応しきれず遅延してし …

ADSLから光回線になって回線速度は変わったか

先週の金曜日に、我が家もついに光回線になりました。 実はだいぶ前から検討はしていたんだけど、マンション共有型で100Mbpsを分け合うのだと、ヘタすりゃADSLより遅くなるんじゃ?という不安があったの …

自己紹介工場と能力紹介工場

コタツのスイッチを切ったかどうか気が気でない yagerです。よろしく。 ・自己紹介工場 また、ジェネレーター系のネタサービスができたみたいです。 しかも、かのサイバーエージェントが手掛けたんだそうな …

no image

転職2.0 ::: 決断の時

種を蒔いてからはや2ヶ月経ちましたが、その間に転職という初めての経験をしました。せっかくだからweb2.0にあやかって転職2.0だよとかほざいていましたが、結局できたのはブログを複数個立ち上げた(とい …

no image

帰省から戻りました

途中ショッピングセンターに寄りつつ久しぶりの我が家に戻ってきました。 ドアを開いて開口一番「何!?暑っ!!」 …リビングで38度ありますけど何か? ボーゼンとする父母を尻目に、車で睡眠充電 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク