Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

開発実績

Delicious被ブックマーク数画像取得APIへのアクセス状況

投稿日:


以前公開した、拙作APIの負荷が結構スゴいす。
Delicious2.0 の被ブックマーク数画像取得APIを作りました
Deliciousがオフィシャルに非ブックマーク数画像取得APIを用意する気がないみたいなので、色んなサイトやサービスで利用していただいているようです。それ自体は嬉しい事なんですが、想定以上にアクセスが増えています。

APIへのアクセス状況

  • リクエスト数
    • 35,000 req(/1日)
    • 1000,000 req(/1月)

月100万リクエストもきています・・・。
ってか、APIというサービス特性から考えればこのくらいは普通なんだろうけど、これほど使われるとは思っていなかったのです。
で、実際にやっている事は、DeliciousのAPIを叩いてAmazon S3にブックマーク数の画像を保存しているくらいなので、1リクエストあたりの負荷はそんなに大した事ないはずなんです。が、Delicious APIのレスポンスが遅い時もあるし、S3は平均的に遅かったりするので処理時間は結構かかったりしています。

キャッシュもたまりにたまって・・・

外部へのリクエストのオーバーヘッドがすごいので、内部的にAPIの結果や画像をキャッシュさせているのですが、レンサバでmemcachedとか使えないので普通にファイルに書き出していました。そしたら、いつのまにかキャッシュファイルだけで1.5GBとかになってレンサバのファイル上限を超しちゃったりしてました。
しかも、1フォルダに数十万ファイルとかできてて削除するもの一苦労っていう…。
そもそもキャッシュ削除を考えてなかったのが悪いんですけどね。

今後

とりあえず、キャッシュを定期的に削除する仕組みはすで入れてあるんですが、リクエスト数に応えきれていないのは変わりません。もうちょっとキャッシュを長くしたり、S3を使わない方法を考える必要がありそうです。
というか、今のレンサバ(Xrea)での運用は限界かもなぁ。
別のサーバー(CoreServer?)に引っ越すか、ラボ自体をGoogleAppEngineに移行していくってのが良いかもしんない。(けど、時間かかるだろな)

-開発実績

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Youtube Downloader の利用状況

雑誌にも載ったりして結構評判の良さそうなYoutube Downloaderですが、今現在の様子を報告してみます。

TwitGIFの表示不具合解消のお知らせと、Twitter API制限への対応について

ここ最近TwitGIFが更新されないとか、新しく作れないなどの問題が起きていました。 実は、かなり前からTwitGIFのユーザー数の増加により、Twitter のAPI実行回数制限に達してしまい最新の …

海外ネタを探して翻訳エントリー書きたいけど、英語が苦手で断念してる人のためのpipes

作ったものはタイトルの通りw ・Pipes: 英文RSS日本語翻訳API 英文のRSSファイルのURLを登録すると、日本語に翻訳されたRSSが出力されます。今回かなりこだわったのは、翻訳前後の英日両方 …

YouTube HD Suite を修正しました(fmt=35対応&IE7Pro対応)

【2010/08/02:追記】 YouTube HD Suite 公式ページができました。 GWまっただ中ですが、出かけもしないで動画ばっかり観てる人達にお知らせw 久しぶりにYouTube HD S …

Apple Store のアウトレット品が買える「特別限定販売」ページをいち早くチェックする方法

Appleは好きですかー!Macは好きですかー!iPodは好きですかー! そして何より、お得なアウトレット情報は好きですかー! ハーイ!って手をあげたアナタは知ってないとまずいページが下記。 にゃんと …

スポンサードリンク

スポンサードリンク