Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

開発実績

YouTube HD Suite を修正しました(2009-02-13)

投稿日:


YouTubeをとにかく最高画質のHDで楽しみたい人のためのGreaseMonkeyスクリプト「YouTube HD Suite」を更新しました。
主な変更点は下記の通りです。
1)修正:再生ページ(/watch)から最高画質にリダイレクトする機能が、HDにリダイレクトされなくなっていた件
2)改善:一覧画面などで表示される動画サムネイル画像がずれて表示される件
修正部分はこちらで確認する事ができます。
Diff for YouTube HD Suite – Userscripts.org
アップデート、新規インストールはこちらからどうぞ。
http://userscripts.org/scripts/source/39167.user.js


2)の修正ですが以前から指摘されていた部分でした。
サムネイルが微妙に下に下がって再生時間が見えなくなっていました。
修正
サムネイルに付いているリンクに対してはHD存在チェックを行わないようにしました。
表示が改善されたのに加えて、HD存在チェックのためのHTTPリクエストが減ったのでパフォーマンスも少しだけ改善されたはずです。
今回、ソースとしては軽微の修正でしたができる事はちょくちょくやろうと思います。
ご意見ご要望ありましたら是非是非お寄せください。
YouTube 完全攻略マニュアルYouTube革命 テレビ業界を震撼させる「動画共有」ビジネスのゆくえ [ソフトバンク新書]YouTubeはなぜ成功したのかFFmpegで作る動画共有サイト

-開発実績

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

AmaQuick v2.0.0公開(デザインを一新、複数テンプレートやコピー補助、レビュー関連キーワード追加)

ブロガー・アフィリエイター必須のAmazonアソシエイト補助ツール「AmaQuick」を久しぶりに更新しました。久しぶり…というか調べたら約1年ぶりですよ(笑)すみません更新遅くて。今回は …

「Ust DL」アップデート(ID1千万台対応+クロスブラウザ対応)

【2012/01/03:更新】 Ust DLの公式ページができました。今後の最新情報はこちらをご確認ください。 Ust DL 公式ページ Ustreamの録画(Recorded)をダウンロードできるU …

no image

ブログのエントリーをmixi日記に自動投稿する「RSS2mixi」

自分が文章を書く場所はほとんどこのブログだけなのですが、mixiにも外部ブログ設定をしてエントリーを表示されていました。ただ、この外部ブログではリンクが表示されるだけで内容を読むためにはこのブログに飛 …

SBM Common API を作りました

たくさんあるSBM(ソーシャルブックマーク)サービスのユーザー数を簡単にブログに表示したり、各SBMのユーザー数をJSON(P)形式でまとめて取得できるAPIを作ってみました。 はてなブックマーク、d …

TwitGIFの不具合メンテナンスを行いました

Twitterの最新ツイート10件をアニメーションGIF形式で表示することができるTwitGIFですが、Twitter APIの変更の影響で最新情報を更新しないようになっていましたのでメンテナンスを行 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク