Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

mixi(ミクシィ)の RSS Crawler が新しくなったらしくて

投稿日:


mixi Engineers’ Blog にこんなエントリーがありました。

12月12日よりmixiのRSSのCrawlerが改善され、外部ブログの反映が今までと比べ格段にはやくなっているのに気付かれた方も多いかと思います。この改善されたRSS Crawlerの裏側について書きたいと思います

via: mixi Engineers’ Blog » 新RSS Crawlerの裏側

ほほーう、そうだったんだ。
ってかこれmixi上でアナウンスあったっけ?(バックエンドの改修はお知らせなしか?)


改修のポイントとして以下の点があげられています。

新しいCrawlerを構築するにあたって、

* 監視可能であること
* 管理・運用できること
* スケールすること

という念頭に具体的には

* 処理の分散を行う
* 処理途中でのスクリプトのデプロイを可能にする
* 長時間動作し続けるプログラムでDBへの接続はしない
* モダンなRSS解析エンジンを利用する

といったことも設計に含めました。

via: mixi Engineers’ Blog » 新RSS Crawlerの裏側

処理を分散する事で、以前は4時間ほどかかっていた全RSSの読み込みを、2時間でこなせるようになったようで、時間半減ですか。スバラシイですね。

気になる「RSS解析エンジンの変更」の効果

パフォーマンスの面と、スケーリングの面の他に個人的には「モダンなRSS解析エンジンを利用する」という項目は結構気になっています。
前に、ココログにお引っ越しした親バカブログのRSSが、mixiの外部ブログ設定をしても読み込まれないという問題がありました。ココログのベーシックタイプの場合、RSSテンプレートの変更もできないため、FeedBurnerに一旦RSSを食わせてから、mixiに読ませるとうまくいくという無駄な Tip’s を発見したりもしましたが(あ、これちゃんとエントリー書いてなかったな)、これ改善されたのかなぁ。
あと、変更前の解析エンジンってなんだったんだろ。

同日の重複表示OKになってますよね?

あと、いままでは同じ日付で複数のエントリーがあった場合、最新のエントリーだけしか表示されない「まとめ処理」がされていたような気がするんだけど、今は全エントリーが表示されますよね?これも、この改修の影響?
そんでもって、これもアナウンスなかったよね?多分。
外部ブログに限らずmixi日記も同じロジックのようだけど、すごい数の日記を更新するマイミクがいると、その人のエントリーで最新表示うまっちゃうからどうなのかなぁと思ったり。

まとめ・・・について

まとめとして書かれていましたが、

今後は巡回の速度をこれ以上あげるのではなく、pingサーバ等を用意が必要だと思っています。

via: mixi Engineers’ Blog » 新RSS Crawlerの裏側

そうでしょうね。
巡回サーバの分散でクロールのタイミングを短くする事もできるでしょうが、トラバ送ってもらう方が効率的だと思います。まあ、重複Pingとか、SPAMとか色々別の問題もあって難しいでしょうけど、頑張ってほしいですねぇ。

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

公衆無線LANでは最強最安の「WIRELESS GATE ヨドバシオリジナルプラン」をMacで使う場合の接続手順

このブログをチェックしている人はもう加入している人が多いかもしれませんが、2007年12月22日からWIRELESS GATEと、あのヨドバシカメラが組んで有料の公衆無線LANサービスを開始しました。 …

Googleが空回して意外な結果を返してきた

あまりにもビックリしたのでエントリーします。(ネタです) ちょっとlog4phpを調べようと思ってググって見たら、Googleさんの回答は以下の通り。 フィ、フィリピン・・・ペソ!?

ついにYouTubeが本気でHD対応、high_definition=1でHD画質だけ検索できます!

YouTubeのオフシャルブログで、HD画質で閲覧&ブログに貼付けるembedのパラメータが紹介されていたのですが、 HD 動画へのリンクの作成には、YouTube に掲載されている動画のURLの最後 …

MacBook (13-inch, Aluminum, Late 2008) のメモリを8GBに増設

つい最近、新しいMacBook Airが出たり、もうちょっと前にはMacBook Proも出てたりしますが、iPad2を買ったばかりだしお金の余裕もないのでまだまだしばらくはMacBook (Late …

A Letter From Google : Adsense PIN のメールが届いた

昨日、自宅のポストに見慣れた可愛いロゴの手紙が入っていた。 どうみてもGoogleのロゴですな。 そういえば、先日AdsenseのPINを送る旨のメールが来ていたなぁと思い開けてみると、やっぱりそうで …

スポンサードリンク

スポンサードリンク