Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

A Letter From Google : Adsense PIN のメールが届いた

投稿日:


昨日、自宅のポストに見慣れた可愛いロゴの手紙が入っていた。
Google Adsense PIN
どうみてもGoogleのロゴですな。
そういえば、先日AdsenseのPINを送る旨のメールが来ていたなぁと思い開けてみると、やっぱりそうでした。

お客様のアカウントの残高が初めて $50 に達した数日後に、Google は PIN を印刷し、普通郵便でお送りいたします。 PIN は通常 2 週間から 4 週間以内にお手元に到着いたしますが、お住まいの場所によってはそれ以上かかる場合もあります。

Google AdSense PIN プロセス Google AdSense ヘルプ センター

という事です。金額が一定額に達したところで、受取人の確認を行うんですね。
こういうリアルの確認は、リアルの媒体(手紙)でやるんですね。
ってか、ようやく $50 になったという事か。
Adsenseについては自分が個人で運営しているサイトのほとんどに設置しているけど、PVがないとクリック数も上がらないだろうし「とりあえず」くらいの気持ちだったので全く期待していなかった。ただ、PVの上昇に伴ってコンバージョンも上がっていく事はなんとなく分かってきたので、引き続きPVとの関係や設置位置との関係等を色々試して実験しようと思います。
ちなみに、
本当に、適当に運営しているのでいまだ振込先情報の設定がうまくいっていません(!)
Adsense 振込情報エラー
Adsenseの報酬受け取り方法で銀行振込を設定した場合、テストデポジットとして小額の金額が指定口座に振り込まれ、その金額を管理画面から登録する事で振込口座の存在確認が行われます。

銀行口座にテスト デポジットが振り込まれていたら、次の手順に従って AdSense アカウントで確認を行います。

アカウントでテスト デポジット額の確認を行うには、どうすればよいですか。
Google AdSense ヘルプ センター

その事を完全に忘れていた自分はテストデポジットの確認をせずに放置していました。しかも、通帳に記帳するクセがついていないため、当時の記録が残っていません(ネットバンキングだと数ヶ月までしか履歴が見えないし)。
え〜と、この場合はどうしたらいいんでしょう?誰か教えて・・・。

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「写メスカウター」と「死神の写メ」

顔チェキの大ヒットを受けてか、写メを使った携帯サービスがたくさんでてきてるみたいですね。 ・顔認証システムで遊ぶ、「顔ちぇき!」と「Stars In You」 今回、「写メスカウター」と「死神の写メ」 …

綾鷹(あやたか)「KAMONジェネレーター」で家紋つくった

今更ですが、最近ドライブ中に綾鷹(あやたか)飲んで思い出したので、「家紋ジェネレーター」試してみました。

no image

はてブ被ブックマーク数が2000を超えました

はてブがリニューアルして不安定だな〜とか思っていた今日、被ブックマーク数が2000を超えていました。 いつも読んでくれているみなさん、ブクマしてくれているみなさん、 本当にありがとうございます。

Safari for Windows がでたので早速 Mac 版と競演させてみました

油断してましたが、 Safari の Windows 版がでましたね。 2007年6月11日、アップルは本日、世界最速で最も使いやすいWindows PCおよびMac向けのWebブラウザ、Safari …

大好きなブロガー達もMacBookを使ってました

Appleのサイトでこんな記事を発見。 アップル – Macをはじめた人たちの声: ブロガー編 「カメラと一緒にパリでお散歩*」のアリアパパさんと、「ダカフェ日記」のモリユウジさんがフィー …

スポンサードリンク

スポンサードリンク