Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

photograph キーワードで Google の検索結果トップ10入り

投稿日:


い、いつのまに。
Google photograph top10
あ、いつのまにかダカフェは1位じゃなくなってるなぁ。
その昔、「photograph collection」というフォトサイトをやっていた時は全然photographキーワードじゃヒットしなかったのに。やはりブログのSEO効果が高いって事なのかな。


まあ、サイト名にphotographって入っているから全てのエントリーのページタイトルにも入るわけだし、自動的にキーワードの重要度が上がっているのかもな。やっぱりSEOではtitleタグ重要!
実は最近技術系ネタが多くなっていて、自分でも書きやすいもんだから全く写真をUPしてませんでした。アクセスも増えてきたんですが誰もオレが撮った写真なんかみたくないだろうと思って、もはや写真の展示コーナーは別の場所(ブログ)に移そうかとまで考えていたんです。
でも、折角たまったパーマリンクやGoogleの検索順位を捨ててしまうのはもったいない。現に「creazy photograph」でリンクをはってくれている人もいるのだから簡単にはかえられない。逆に今回の件を励みにしてちゃんとフォトをUPしようと思います。

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

明日の時事通信セミナー:爆発するソーシャルメディアに参加します

参加費8000円のところで正直迷ってたんですが、無料で行ける事になったので行ってきます。ブログ、SNS、Second Life(セカンドライフ)、YouTubeなどなど盛り沢山ですねぇ。 ・爆発するソ …

仮説:twitter は SEO 対策として有効なのでは?

今日なんとなしに自分のサイトの検索結果を調べようと思って、Google と Yahoo で yager と検索したら、「Twitter / yager」(オレのtwitterアカウントのホーム)が検索 …

#古REGZA古MacBook (2)MacBookにリモートアクセスするために画面共有、AFPアクセス可能に設定

#古REGZA古MacBookシリーズの2発目ですが、前回SSD化によって実用可能なパフォーマンスに復活した古いMacBook。サーバ的な使い方をするためにリモートアクセスの設定をします。 まずはIP …

no image

Google から AdSense の掲載方法に問題があると指摘されたので問い合わせてみる

育児ブログリブクリの方に張っているAdSenseの広告ユニットについて、掲載方法に問題があるとメールがきたので返信してみる事にした。

no image

はてなブックマークのコメント一覧非表示機能についてのツッコミ

はてなブックマークのコメント一覧をブックマークされる側のページにmetaタグを書く事で非表示にできる機能が付きました。 ・はてなブックマークのコメント一覧非表示機能について – はてなブッ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク