Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

WebService 開発実績

TwitGIFのTwitter API制限対策を行いました

投稿日:


TwitGIF
だいぶ前に公開していた、TwitterのつぶやきをアニメーションGIFでパラパラ表示してくれるブログパーツ「TwitGIF」ですが、おかげさまでたくさんのユーザーに使って頂いており、今では海外からの利用も多くなって累計で3000人以上のユーザーさんがBadgeを利用しています。
利用ユーザーの増加により、Twitter APIの利用回数制限に頻繁にかかってしまうようになり、正常な結果を返せない状態が続いておりました。今現在、1時間に150回までのアクセスが許可されていますが、ユーザー数と比べると全然たりないですね。
そこで、利用制限に影響のないWEBページからのデータ取得に切り替えてサービス運用するように変更しました。


WEBページからの情報取得(スクレイピング)にはYahoo!Pipesを利用していますが、これについては、別エントリーにて解説しようと思います。
また、この変更によって正確なPOST日付の取得が難しくなったので、badgeでの表示はとりやめています。ただ、Pipes経由での取得になってもそれほどパフォーマンスの低下がみられないのでむしろ良かったかなぁなんて思っています。
さてさて、そんなTwitGIFですが人気のあるフォーマットは以下の二つです。
Twitter / yager
■OneLiner(一行表示)
コンパクトなのでヘッダーなどにも使いやすいです。
Twitter / yager
■SideBox(サイドバー用)
ブログのサイドバーにぴったりのオーソドックスな縦長型
色もカスタマイズ可能ですのでぜひご利用ください。
あと、なかなか表示されないとか不具合があるばあいもお知らせいただければと思います。

-WebService, 開発実績

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

やまざきメソッド ジェネレーターを作りました

先日、社内SNSの日報に一際目を引く所感が書かれていました。 それは、デザイナーやまざきさんの日報だったのですが、下記のようなものでした。 コレを見た自分は驚愕しました。 「超見やすいじゃん!」 コレ …

picplzの全投稿サマリーを統計してバックアップできる「thx!picplz」を作りました

・picplzが7月3日で全サービス終了→一括ダウンロード方法など [C!] 先日、picplzのサービス終了を速報でお知らせしたのですが、以前作ったPHPでのダウンローダーはやはり敷居が高かったよう …

Youtube Downloader 更新&Bookmarkletバージョン公開

YouTubeの視聴画面で、HD(720p)/高画質FLV/iPod用MP4など存在する形式だけダウンロードリンクを表示してくれるGreaseMonkey「Youtube Downloader」を更新 …

YouTube HD Suite更新(HTML5対応)

また、YouTube HD Suiteが動かなくなったという連絡をもらったので修正しました。調べていると、前に中途半端に対応していたHTML5版のソースにすごく似ている気がするのですよね。というか、H …

新しいFlickrはブログへのHTML貼付けが簡単

先ほど、Flickrをいじってたら新しいフォトページを試しませんか?って出てきたんですね。 で、リンクを押してみたら新しいレイアウトを試すことができました。 デフォルトで640pxの画像が表示されるよ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク