Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Greasemonkey 開発実績

「Timeline Chart in Hatebu Entry」でブクマされたタイミングをグラフ化して解析

投稿日:


はてなブックマークネタが続いております・・・。
はてなブックマーク非表示コメントを表示するBookmarkletを作っている時に、id:amachangが作ってたPathtraqのチャートを出すグリモンみたいに、何かの解析結果をグラフ化して出すのって良いなという事に気付き、思い付いたのがこれです。
Timeline Chart in Hatebu Entry
そのエントリーがブックマークされた日時を最近の日|月|年毎にグラフ化してみました。
その右側には曜日、時間で集計した結果もグラフ化しています。
(なんか、既にありそうですけどね・・・)
いうまでもなく、下記エントリーをがっつりパクリ参考にしました。
Pathtraq API を使って、はてブにアクセスチャートを出す Greasemonkey を作りました! – IT戦記
アクセスチャートを作ろう! Pathtraq ページチャート API と Google Chart API の合わせ技! – IT戦記
インストールはこちらからどうぞ。
http://labs.creazy.net/greasemonkey/timeline_chart_in_hatena.user.js

機能解説

各グラフは下記のような情報が読み取れます。
Last Date(過去24時間の被ブクマ数)
Last Date
Last Month(過去1ヶ月の被ブクマ数)
Last Month
Last Year(過去1年の被ブクマ数)
Last Year
Summary of Days(曜日毎の被ブクマ数集計)
Summary of Days
Summary of Hours(時間毎の被ブクマ数集計)
Summary of Hours
それから、ついでに各ユーザーのブックマークコメントについてる日付を時間まで表示するようにしました。
時分秒まで表示
これにより、「あ〜この人こんな時間まで起きてるのね…」とかがわかります(…)
ちなみにこれらの情報はJSON APIから取得しています。

http://b.hatena.ne.jp/entry/{URL}

で取得できる情報は、

http://b.hatena.ne.jp/entry?mode=json&url={URL}

とする事でJSON形式で取得できます。
そして、JSON(やRSS)ではブックマーク日付に時分秒まで入っているのです。

まとめ

ブックマーク数が少ないエントリーではあんまり意味ないかもしれません。
しかし、ある程度ヒットしたエントリーだと結構面白いデータがとれるかも。
エントリーの内容によって、テールの長さとかも違うと思うので色々調べてみると面白そう。
ってか、見える化が面白い。

-Greasemonkey, 開発実績

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

新型MacBookファミリーにピンとこなかった人に整備済製品をオススメ

昨日の新型MacBookの発表で、オレは迷い無くMacBookをポチッとなしたんだけど、Twitterとかブログとかの反応をみると購入を思いとどまった人も結構いそうです。 それどころか、「なんでFir …

「Hatebu Entry List」でサイト内はてブ一覧をまとめて確認

「はてブ Fans Ranking」の拡張版を作ろうと思ってゴニョゴニョしてたら思わぬ副産物ができてしまったので、これも公開しちゃいます。 調べたいURLを入れて「調べる」をクリックすると、そのサイト …

「Ust DL」アップデート(ID1千万台対応+クロスブラウザ対応)

【2012/01/03:更新】 Ust DLの公式ページができました。今後の最新情報はこちらをご確認ください。 Ust DL 公式ページ Ustreamの録画(Recorded)をダウンロードできるU …

【更新】Flickr画像をすばやくブログにコピペするためのHTMLを表示する「FlickrQuickEmbed」

ボクもほぼ全ての写真を保存していて、ブログへも直接貼り付けているFlickrが新UIを試しているのですが、評判がかなり悪いようです。 Flickrの新しいデザイン(UI)に困っています – …

Mastodon(マストドン)にワクワク/ランキング並び替えブックマークレット

先週あたりからTwitterっぽいSNSとしてMastodonが話題となっています。Githubにオープンソースとして公開されており誰でも自分のサーバーにインスタンスを立ち上げられる「分散型プラットフ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク