Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ネタ ブログ

What is Yager Bomb !?

投稿日:


忙しい時とか、Twitter見てる暇なくて @yager とかでコメントもらってても気付かない時があるので、Twitter Searchでエゴサーチかけた結果のフィードをRSSリーダーなんかで読んでます。
で、そのフィードで前から気になってる事があって、やたら「Yager bomb!」ってワードが頻発するんですよね。そのまま日本語に意訳しちゃうと「ヤガー爆発しろ!」みたいな事!?なに、オレ海外で思いっきり嫌われてんの!?みたいな。
yager bomb – Twitter Search
で、調べてみたらどうやらお酒(カクテル?)の名前みたいです。
Jägermeister – Home
Jägermeister
なるほど、どうりでテンション高いTweetが多いわけだw


ベースとなっているJagermeisterというリキュールがドイツ原産らしいのであまり情報なかったんですが、

イェーガーマイスター(Jägermeister)とはドイツ原産のリキュールである。アニスや甘草など、実に56種類ものハーブが使われている。アルコール度は35度、濃い赤色をしている。鹿の血やアヘンが入っているとの噂もあったが、当然そのようなものは含まれていない。消化にいいとされ、ドイツでは医薬品のように使われることもあるという。

via: イェーガーマイスター – Wikipedia

ほほう、これ有名なお酒ですか?アルコール全然ダメな人なのでわかりません。
ってか、Yagerって間違いですよね。Jagerですね。
ドイツ語のサイトは全く読めなかったので米国のサイトを覗いたら作り方書いてました。
Jager.com: The Official Website for Jagermeister
recipe of jager bomb
Red Bull 1/2缶を注いだグラスに、Jagermeisterのワンショットをショットグラスごとぶち込むと・・・つまり、ショットガン的な飲み方をしてるのかな。オラにはできねぇ。ってか、飲めないけど味とかはちょっと興味あるなぁ。ドイツのリキュールってどんなん?
それから全く関係ないけど瓶のデザインちょっとカッコいいな。意味もなくこのブログのマスコットキャラをシカにしてやろうか。
普段全くご縁のないお酒のエントリーでした。エゴサーチって意外な出会いがあって面白い。

-ネタ, ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

カメラ付携帯電話用「ひろ〜く撮れる」ワイドレンズが面白い

魚眼レンズとか買おうとすると、まあ何万もしちゃうわけです。 ちょっと面白い写真を撮ってみたいくらいの自分には手が出ない金額。 そんな、ウダウダを気にせず買えちゃうのがコレ! 携帯カメラの外側にくっつけ …

金○蔵で九死に一生を得た話

最近、相方に似てきたのかおっちょこちょい度が急上昇していると(我が家の中だけで)話題のヤガーです。こんばんわ。 すっげーくだらない話なんですけど、ちょっとこれはブログに書かざるを得まいということで書い …

no image

PHP研究所って・・・

PHP(Hypertext Preprocesser)の研究をされているんですかぁ。 本家サイトの和訳やフレームワークの構築等をやっているのかな? ・・・なんて誤解をしてしまったウェブ業界の人はいませ …

夏の思い出、初めてのテントでキャンプ

本日の宿…予定地

前川企画印刷さんで注文した新しいブロガー名刺が届いた

先日注文していた名刺が届きました。 ・新しいブロガー名刺を前川企画印刷さんで注文予定 気になる仕上がりはこちら! 一応こだわって両面印刷にしてみました。どうでしょう? これでも100枚入って1500円 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク