Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

WebService 開発実績

twignature をサックリ公開してから1日経って

投稿日:


昨日ヒッソリと公開した twignature ですが、自分でも信じられないスピードで認知されて行き、現時点で230個の画像が作成され50近くのはてぶusersを獲得しました。
今回に限ってはSEO効果による検索エンジンからの遷移はインデックシングのスピードも考えると少数だと思われ、主にソーシャルブックマーックや、twitterでのつぶやきや、RSS購読ブログエンジンからの流入が多いようです。
後は、twitterという現在もっともホットな話題に関するサービスだという事で注目を集めたのかな?ってかこんなに使われているならドンドン改善していかないと・・・とヤル気がでてきています。

自分的に気になっている・直したいところ

・twitterロゴが見難い。青緑部分を濃くしてコントラスト上げた方がいいかも。
・PNGの透過処理。IEでうまくいかない。(GIFで試してみようかな。)
・サイトデザインもうちょっとちゃんとする。
・adSenseでもいれるか。

twitterやらはてぶやらブログやらで指摘があった事

実は結構クロールしました。
・画像は小さいのを使いたい人多数。(ユーザ名長い人ははみでちゃう)
・枠線のグレーはもうちょい薄い方がいいかも。(#666666→#999999くらい?)
とりあえずこんなとこですが、順次対応・改善していく予定です。
このあたりのご意見ご感想は下記説明エントリーにコメントして頂けると、
ログ代わりになって良いかと思います。
 ・twignature(トゥイグネチャー)について ::: creazy photograph
あとは、もちろん twitter で add してもらって、直接コメントくれても良いです。
twitter/yager

-WebService, 開発実績

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

YoutubeのHD動画正式対応で、改めて動画形式をまとめてみる

【2009/11/13:追記】 動画フォーマットにフルHDが追加されましたので、表に追加しました。 YouTubeがついにフルHD(1080p)に対応を発表 [C!] 先日、速報でお伝えした通りYou …

no image

YouTube HD Suiteの公式ページを作りました

ボクの作ったサービス・ツールのなかで恐らく一番ユーザー数が多いYouTube HD Suiteですが、閲覧数もお問い合わせ数もやはり一番多いです。その割、今まではあくまでブログの一エントリーとしてしか …

UstreamのRecordedをダウンロードできる「Ust DL」はUserScriptでもイケます

【2012/01/03:更新】 Ust DLの公式ページができました。今後の最新情報はこちらをご確認ください。 Ust DL 公式ページ ・UstreamのRecordedをダウンロードするBookm …

YouTube HD Suite更新(HTML5対応)

また、YouTube HD Suiteが動かなくなったという連絡をもらったので修正しました。調べていると、前に中途半端に対応していたHTML5版のソースにすごく似ている気がするのですよね。というか、H …

図解:Windows7 beta を VirtualBox for Mac OS X にインストールする手順(ベータに付き全部無料)

1月9日ついにMicrosoftの次世代OS「Windows 7」がベータ版として一般公開されました。無料でインストールできるのでとりあえず試して見ようと思いますが、ワタクシ、メインマシンを完全にMa …

スポンサードリンク

スポンサードリンク