Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Mac 技術情報

大好きなブロガー達もMacBookを使ってました

投稿日:


Appleのサイトでこんな記事を発見。
アップル – Macをはじめた人たちの声: ブロガー編
カメラと一緒にパリでお散歩*」のアリアパパさんと、「ダカフェ日記」のモリユウジさんがフィーチャーされていました。本当にキレイな写真ばかりが見られるブログでとても大好きなんですが、そんな方々もMacBookユーザだそうで、何だか嬉し。


あと、プレゼンやらセミナーやらでMacBookを使っている人も目立ちますね。スピーカーの台に置いてたら格好良いしね。SoftwareとしてもPowerPointよりもKeynoteの方がテンプレートがキレーだという噂です。本当かな。
別にAppleから金をもらっている訳じゃないですが、宣伝みたいなエントリーになっちまいました。俺もIntel入ってなかったら絶対買ってませんでしたが、ま、いいマシンですよ。
人気ブログランキング←MacにしろiPodにしろAppleのCMってカッコいいよね?って人は是非クリック

-Mac, 技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ハイパフォーマンスWebサイト:サイトのボトルネックを見つけるためのツール

前に読んだハイパフォーマンスWebサイトの影響で、自分のブログのパフォーマンス改善をしてみたいなぁと思っていますが、まず何から手をつけたらいいのでしょう。当たり前ですが14のテクニックの内、サイトのボ …

no image

「勝手にブログ評論」されてみた

ネタですが。 土曜日、ぼーっとしているついでに検索エンジンの高速化をするにはどうすればいいのか考えた挙げ句、固有名詞を抜き出すプログラムを書いて、その実験を繰り返していたところ、実験の方が面白くなって …

Mac用の「OpenOffice.org 3.0」にも日本語版登場してます

先日、お伝えしたMacでもネイティブで動作するようになった「OpenOffice.org 3.0」ですが、最新バージョンリリース直後にアクセスが殺到したようでサイトが簡易表示になっていました。また、M …

no image

バナーをはると「スケーラブルWebサイト」がもらえるキャンペーン

こんな情報が! ご自身のブログやサイトに、指定のバナー&リンクを貼って下さった方全員に、書籍「スケーラブルWebサイト」を一冊プレゼントいたします。 via: 書籍が必ずもらえる、「バナーリンクキャン …

PHP + Mac + Bookmarklet でスクリーンキャプチャしてサムネイルとか

ターミナルを立ち上げて、おもむろに「screencapture test.png」と入力してreturnキーを押下すると画面全体のキャプチャ画像が「test.png」として保存されることになります(P …

スポンサードリンク

スポンサードリンク