Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

IXY_30S ガジェット

Canon IXY 30S レビュー:晴天の土手でシーンモードを試してみた

投稿日:


先日参加したブログイベントからCanon IXY 30Sを1ヶ月間モニター利用させていただいております。今回は1回目のレビューとしてお散歩しながらシーンモードを試してみました。
IMG_0551
IMG_0552 IMG_0553
とりあえず、ブラブラ歩きながら気軽にオートで撮影していますが、よく撮れてます。
天気が良かったのでまあ大体良い感じには撮れるのですが、普段撮りなら迷わずフルAUTOで心配ないです。

ジオラマ風

さて、一つ目のシーンモードは最近多くのデジカメで取り入れられている「ジオラマ風」です。
IMG_0557 IMG_0556
一目瞭然だとは思いますが、左がノーマル、右がジオラマ風モードです。
ボケ感だけの演出ではなく色彩も大分いじってますね。
拡大するともうちょっと雰囲気わかるでしょうか。
IMG_0562
この写真の方がジオラマ感がでてるかもです。

魚眼風

次にオモシロ写真の代名詞魚眼風を試します。
IMG_0563 IMG_0564
ほぼ同じアングルで撮影していますが、結構歪んでいますね。
こういうのは動物で試した方がいいんでしょうが、手近にいないもんで…。

まとめ

結構ありがちなトイカメラモードがなかったんですが、それはまあいいかな。
シーンモードを試す目的でしたが、オートの具合が良かったのですごく好印象でした。
IXYのターゲット層は、あまりマニュアルで撮らないと思うのですが、そういう意味でとても使い易いモデルだと思いますよ。
最後に富士山がくっきり見えたので記念に。
IMG_0560
なんか良い事ありそうw
Canon デジタルカメラ IXY30S
B003LVY88U
B003LVY88UB003LVY88UB003LVY88UB003LVY88U
small planet (単行本(ソフトカバー))
4898151728

-IXY_30S, ガジェット

執筆者:

関連記事

ヒダカ高圧洗浄機HK-1890レビュー/アクションカムをマウントしてノズル目線

本記事は高圧洗浄機専門のヒダカショップ(日高産業株式会社)さんからモニターとして実機をいただきレビューしています。 前回: ヒダカ家庭用高圧洗浄機HK-1890をモニター中。高圧洗浄機ってこんなにスゴ …

PCライフにピッタリ馴染む「Olasonic TW-S5」のサイズと音質

先週発売されたばかりのOlasonic TW-S5Bですが、みんぽす経由で発売前からモニター利用させていただいております。USBでMacBookにつないだ瞬間から音の良さ、USBバスパワーとは思えない …

5000円以下で買える360°レンズ「PanoClip」徹底レビュー/全天球画質はどう?iPhone標準カメラで使えるの?

5000円以下で買えると話題になっている、PanoClipという360°レンズを購入しました。 ▼PanoClip 360°全方位パノラマカメラ、広角 魚眼 ダブルレンズ iPhoneに刺すだけで36 …

iPhone5s 64GB スペースグレイをゲット!気になる、ドコモの在庫・SPモード・電波などあれこれ…

どもども、ようやく念願のiPhone5sをゲットした@yagerです。 先日の予告エントリーでも、iPhone5sの在庫状況がちょっと心配だったのですが、実際発売当日はタイミング悪く契約に至らず、半ば …

「Xperia(TM) arc」タッチ&トライブロガーイベントに行ってきた

AMN経由でソニー・エリクソンから3月24日発売が決定している、Xperia arcを実際に触れるイベントに参加してきました。60万台を売った初代Xperiaの発表時もタッチ&トライイベントに参加させ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク