Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

Mac用とWindows用とLinux用のFirefoxが同時に動いている画像

投稿日:


うわー、釣りっぽいタイトルだぁー。
先日、Safari for Windows のネタを書いたんですが、Firefoxならもっとたくさん OS 並べられるんじゃね?と思い付いたのでくだらないと知りながらやってみた。
Mac用とWindows用とLinux用のFirefoxが同時に動いている画像
・・・本当にくだらなかった。
ちなみに環境は下記のような感じ。
 ・Mac 用 Firefox v2.0.0.4 on Mac OS X 10.4.9
 ・Windows 用 Firefox v2.0.0.4 on Windows XP by Parallels Desktop for Mac
 ・Linux 用 Firefox v1.5.0.12 on Ubuntu by VMware Fusion
CPUもメモリもメチャメチャ使ってて、動作カクカクです。
良い子はマネしないように。ネタだから。

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Skype携帯が海外で登場したようです

こ、こりゃーガジャット好きでなくても欲しくなりますなぁ。 例によって、日本での発売は未定のようですが、料金体系とかどうなるのか非常に興味ある。 ・Skype携帯登場(日本発売未定) – S …

子どもに古いiPhone5sをLINEモバイルでお下がりするためにやったこと

もう3月、卒業・入学シーズンでお子さんにスマホを持たせ始める家族も多くなる時期ではないでしょうか。 わがヤガー家では長女が小学校を卒業するため、自分のお下がりのiPhone5sを使わせることになりまし …

no image

第35回PHP勉強会に参加します

もう本日になってしまいましたが、念願のPHP勉強会に初参加する予定です。 ・第35回PHP勉強会 – events.php.gr.jp 申し込み日をすっかり忘れていたのですが、2日前の金曜 …

「Gyazo」と「Gyamblr」を更にブロガー最適化する方法

かなり、話題に乗り遅れてると思うのですが、[mi]みたいもん!で「Gyazo」なるソフトウェアがあり、Tumblr.に一発でポストできる「Gyazo tumblr OSX(Gyamblr?)」なるもの …

no image

mixi(ミクシィ)の RSS Crawler が新しくなったらしくて

mixi Engineers’ Blog にこんなエントリーがありました。 12月12日よりmixiのRSSのCrawlerが改善され、外部ブログの反映が今までと比べ格段にはやくなっている …

スポンサードリンク

スポンサードリンク