Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

Mac用とWindows用とLinux用のFirefoxが同時に動いている画像

投稿日:


うわー、釣りっぽいタイトルだぁー。
先日、Safari for Windows のネタを書いたんですが、Firefoxならもっとたくさん OS 並べられるんじゃね?と思い付いたのでくだらないと知りながらやってみた。
Mac用とWindows用とLinux用のFirefoxが同時に動いている画像
・・・本当にくだらなかった。
ちなみに環境は下記のような感じ。
 ・Mac 用 Firefox v2.0.0.4 on Mac OS X 10.4.9
 ・Windows 用 Firefox v2.0.0.4 on Windows XP by Parallels Desktop for Mac
 ・Linux 用 Firefox v1.5.0.12 on Ubuntu by VMware Fusion
CPUもメモリもメチャメチャ使ってて、動作カクカクです。
良い子はマネしないように。ネタだから。

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

セミッターが荒れにくいのは「皮膚感覚」のおかげかも

IT潮流に先日の爆発するソーシャルメディアセミナーのPodCastがUPされています。 ・パネル討論会-「爆発するソーシャルメディア」セミナーから ・パネル討論会②-爆発するソーシャルメディア そこで …

emo[エモ]にはミニブログのfeed食わせたほうがリアルかも

ちょっと紹介遅れましたが、ブログで性格診断してくれるサービスがありました。 emo[エモ] – ブログを書いたら自分がわかった! ブログのRSSを登録して、ブログパーツはると次の日にはブロ …

picplzの全投稿サマリーを統計してバックアップできる「thx!picplz」を作りました

・picplzが7月3日で全サービス終了→一括ダウンロード方法など [C!] 先日、picplzのサービス終了を速報でお知らせしたのですが、以前作ったPHPでのダウンローダーはやはり敷居が高かったよう …

no image

DBでソートの対象となるカラムはデータ型に注意すべき

当たり前なんだけど、意外とハマる可能性がある気がするのでメモ。 例えば、以下のようなテーブル(test)があるとします。 id name 1 太郎 2 次郎 3 三郎 10 花子 11 良子 で、以下 …

Twitter,Jaiku,Tumblr で RSS を無限ループさせてみた

ネタです(!) 前に書いたエントリーで、Twitter、Tumblr、Jaikuが持っている優れたInput/Outputの仕組みを紹介しました。 ・ミニブログ(Twitter,Tumblr,Jaik …

スポンサードリンク

スポンサードリンク