Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

公衆無線LANでは最強最安の「WIRELESS GATE ヨドバシオリジナルプラン」をMacで使う場合の接続手順

投稿日:


このブログをチェックしている人はもう加入している人が多いかもしれませんが、2007年12月22日からWIRELESS GATEと、あのヨドバシカメラが組んで有料の公衆無線LANサービスを開始しました。

ヨドバシカメラマルチメディアAkiba、ヨドバシ・ドット・コムにて、ファストフード店など全国約6000カ所で利用できる公衆無線LAN(構内情報通信網)サービスを12月22日より販売します。

via: yodobashi.com : 月額380円で使い放題の高速インターネットサービス

何がスゴイって、今までそれぞれ月額525円払わないといけなかったLivedoor WirelessとYahoo!のBBモバイルポイントのネットワーク(他、みあこネット、成田空港Airportを合わせて6000ヶ所以上)を月額たったの380円で利用できるのです。
当初は、秋葉のヨドバシ店頭にあるキャンペーンコードが必要だったのですが、WEBからでもキャンペーンコードが取得できるようになったので、下記ページでゲットしてください。
yodobashi.com : ここより先、WIRELWSS GATE(ワイヤレスゲート)のサイトです
オレも早速登録したんだけど、普段持ち歩いているのがMacBookだから当然AirMacでつなぎたいのに、Macはサポート対象外とか書いてあった。

Mac OSでも、サービスを利用できますか?
IEEE802.11b(Wi-Fi認定)またはIEEE802.11g(Wi-Fi認定)の無線LANカードを装備している、または、無線LAN内蔵型ノートパソコンであればご利用いただけます。ただし、接続等に関してはサポート対象外となりますのでご了承ください。また、無線LAN接続の初期設定に関し、WEP(ネットワークキー)は通常の文字列の前に”$”、もしくは、”0x”が必要となる場合がございますのでご留意ください。

via: よくある質問 :: WIRELESS GATE

で、もちろんWi-Fi対応してるでつなげないわけないんだけど、説明ページがない・・・っていうか分かりにくいので、主に接続すると思われる「BBモバイルポイント」と「Livedoor Wireless」についてMacから接続する際の手順をメモしておきます。

1:まずは共通の初期設定を行います

ワイヤレスゲートサービスの全ての利用可能エリアでサービスをご利用いただくためには、 「ワイヤレスゲートコネクション」のインストール、もしくは、パソコン等のデバイスへの初期設定が必要になります。

via: 接続方法/まずは初期設定 :: WIRELESS GATE

いきなり分かりにくいのですが、Windowsユーザは無線LANのアクセスポイントを簡単に登録してくれる「ワイヤレスゲートコネクション」というソフトをインストールすればOKなんですが、Macじゃ使えないので手動でネットワークの登録を行ないます。
1)会員ページでの「接続設定情報」メニューで「ネットワーク名(ESS-ID)」と「ネットワークキー(WEPキー)」を確認し、控えておきます。

 ・livedoor wireless は「livedoor-web」
 ・BBモバイルポイントは「mobilepoint」
 がネットワーク名になります。
2)Airmacでネットワークを探してWEPキーを登録します。

※ネットワークが見つからない場合(ネットワーク範囲外で設定してる時とか)は、「その他」を選んでネットワーク名を直接入力する事もできます。
※「パスワードをキーチェーンに追加」しておくと次回接続時にはWEPキーを入力しなくていいので楽チンです。
※ネットワークを検知していて、正しいESS-IDとWEBキーを入力しているのに接続できない場合は、WEBキーの前に「$」か「0x」を付けるとうまくいくかもしれません。

2:接続可能エリアを探す

PCと携帯で検索する事ができます。
・PC:ご利用可能エリア検索 :: WIRELESS GATE
・携帯:http://www.wi-gate.net/TPindex.html
目的地が決まっているなら、予めPCで検索しといて、その場で探すなら携帯が便利そうです。

3:MacからWireless Gate経由でBBモバイルポイントに接続する手順

まずは、BBモバイルポイントにつなぐ場合です。
1)ネットワーク「mobilepoint」につなぐ
2)ブラウザで適当なURLにアクセスすると、BBモバイルポイントのログイン画面にリダイレクトされる
3)wireless gateの「ユーザID@wig」と「ユーザパスワード」を入力してログインします。

※ここでいうユーザID/パスワードはESS-ID/WEBキーではなく、wireless gateの会員ページにログインする時に使うやつです。

4:MacからWireless Gate経由でLivedoor Wirelessに接続する手順

1)ネットワーク「livedoor-web」につなぐ
2)ブラウザで適当なURLにアクセスすると、Livedoor Wirelessのログイン画面にリダイレクトされる
3)wireless gateの「ユーザID@wig」と「ユーザパスワード」を入力してログインします。
※ここでいうユーザID/パスワードはESS-ID/WEBキーではなく、wireless gateの会員ページにログインする時に使うやつです。

まとめ

今までは、E-MOBILE買う金なんかないので、出かけるときはFREESPOT探して使ってたりしたんだけど、BBモバイルかlivedoorは本当に契約するか検討した事あります。
それが、月額380円で両方使えるようになったんだから本当にタイミング良かった。でかしたぞヨドバシ。

B000FOTJSU PLANEX IEEE802.11b+g WLAN USBアダプタ GW-US54GXS
プラネックス 2006-05-23

by G-Tools

4861902916 無線LANをはじめよう!―ワイヤレスで快適・快速ネット生活! (INFOREST MOOK PC・GIGA特別集中講座 222)
インフォレスト 2007-11

by G-Tools

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Twitterの古い公式ウィジェットが使えなくなるのでご注意を!

すっかり忘れ(たフリをし)ていましたが、Twitter API v1.1への移行期限3月5日までおよそ1ヶ月と迫ってきており、開発者各位におかれましては対応状況は如何でしょうか?ボクはかんばしくありま …

検索範囲をより正確に指定できるGoogle検索オプション(allintitle、allintext、allinurl、allinanchor)

Googleの検索をするときに「site:」とか「link:」などの検索オプションは割と有名だと思います。でも、今日はもうちょっとマニアックなオプションを見つけた(というか今更気付いた)のでメモっとき …

明日はCakePHPカンファレンス東京に参加します

明日は、PHPのフレームワークで注目を集めているCakePHPのカンファレンスが開催されます。 近年、注目の高まっているWEBアプリケーション開発フレームワーク『CakePHP』を題材とした国内初のカ …

ハイパフォーマンスWebサイト:サイトのボトルネックを見つけるためのツール

前に読んだハイパフォーマンスWebサイトの影響で、自分のブログのパフォーマンス改善をしてみたいなぁと思っていますが、まず何から手をつけたらいいのでしょう。当たり前ですが14のテクニックの内、サイトのボ …

ついに、iPadが整備済製品に初登場。apple_outletでチェック!

iPadの成功は誰一人予測してなかったのかどうかはさておいて、ついにAppleStoreのアウトレットとも言える、整備済製品にiPadが登場したんですよー! で、Appleの整備済製品といえば・・・こ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク