Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Gmail_Monospace_Font Greasemonkey 開発実績

Gmailを固定ピッチの等幅フォント(MonoSpace)で表示する方法(2009年03月版)

投稿日:


Monospaced font for GMail
以前作ったGmailを固定ピッチの等幅フォント(MonoSpace)で表示する方法(新Gmail対応)が動かなくなっていたので、修正版を作りました。以前のエントリーではユーザースタイル(userContent.css)をいじる方法も紹介していましたが、今回はGreaseMonkeyのみのアップデートです。
今回からUserScript.orgに置き場所を変えました。
インストールは下記からどうぞ。
http://userscripts.org/scripts/source/43538.user.js


この、GreaseMonkeyスクリプトをインストールすると、メルマガの見出しとか、署名なんかの体裁がメールソフトを使っている時のように崩れずに表示する事ができます。
インストール前、こんな表示だったのが…
before Gmail MonoSpace Font
ちゃんと表示されました!
after Gmail MonoSpace Font
どうぞ、ご利用ください。
#ってか、GMailがupdateするたびに確認しないといけないのね・・・
#このスクリプトの効果が無くなってるのに気付いた方はお知らせいただけるとありがたいです。

-Gmail_Monospace_Font, Greasemonkey, 開発実績

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Ust DL v2.2.0 (新デザイン対応)

9月にUstreamの新デザインが適用されたようで、新デザインの録画URLではUst DLが正常に動いていないようでした(古いIDなど旧デザインで表示されるページは問題なし)。これに対応する形で、バー …

表と裏、2回撮影して1枚の写真にするiPhoneアプリ「Frontback」とEmbed用ブックマークレット自作

いつもよく見ているブロガーさんたちの間で昨年末あたりから流行の兆しがあったものの、フロントカメラを使うということで自撮り(海外ではセルフィー selfie)に抵抗のある自分としてはスルーかなと思ってた …

「GYM Ranking」Google, Yahoo!, MSN Live Search の検索結果を総合評価するSEOツール

SEOに使える新しいマッシュアップサービスを公開します。 ・GYM Ranking : Google, Yahoo!, MSN Live Search の検索結果を総合評価 前に公開したGYM Sea …

YouTube HD Suite バージョン2を公開します

【2010/08/02:追記】 YouTube HD Suite 公式ページができました。 先週YouTubeがついにフルHD(1080p)に対応を発表し、今週末にはいよいよ内部的にも正式に対応が始ま …

EXIF情報を一覧表示するブックマークレット「EXIF EXISTS ?」を作りました

WEBページに表示されている画像のEXIF情報をザザーと一覧表示するブックマークレット(というかWEBサービス)「EXIF EXISTS ?」を作ってみました。 ・EXIF EXISTS ? | ある …

スポンサードリンク

スポンサードリンク