Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

WebService 開発実績

ラボで自分が作ったサービスをまとめてみました

投稿日:


サブドメイン(labs.creazy.net)で運用している自分用のラボサイトがあるのですが、トップページはPukiWikiで構築していたのがいつの間にかPHPのエラーが出て表示されない状態になっていた(なんかファイルでも消しちゃったかなぁ)ので、とりあえず手動でページを立てました。
labs.creazy.net | クリエイジー・ラボ
ラボ
公開したサービス(と呼ぶにはちょっと…)を並べてみたら、結構あったんですねぇ。


一応リストアップしておくと、
やまざきメソッド ジェネレーター
やまざき3倍メソッド ジェネレーター
twignature(トゥイグネチャー)
EXIF EXISTS ?
font checker(フォント・チェッカー)
GYM Search : Google, Yahoo!, MSN Live Search を一括検索
GYM Ranking : Google, Yahoo!, MSN Live Search の検索結果を総合評価
MP4TubeRSS
MyMiniCity on Twitter
Social Bookmark Graph : ソーシャル・ブックマーク・グラフ
という感じ。
何か使えそうなヤツがあったら使ってやって下さい。Bookmarkletみたいな画面を伴わないツールとか、細かいツールでここに載せられてないものもいくつかあるので、追加して行こうと思います。
こうして改めてまとめてみると、こういう自分(が作ったもの)紹介ページって大事だな。作ったところで認知してもらわなければ何も始まらないしね。リニューアルでこのブログのaboutページもちゃんと作らなきゃなぁ。

-WebService, 開発実績

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

YouTube HD Suiteの公式ページを作りました

ボクの作ったサービス・ツールのなかで恐らく一番ユーザー数が多いYouTube HD Suiteですが、閲覧数もお問い合わせ数もやはり一番多いです。その割、今まではあくまでブログの一エントリーとしてしか …

YouTube HD Suite更新(7/22YouTube変更対応、4k対応、html5対応)

【2010/08/02:追記】 YouTube HD Suite 公式ページができました。 7/22くらいにYouTube側で変更があったらしく正常にダウンロードできなくなっていたので、YouTube …

デッカいプレゼン用「やまざき3倍メソッド ジェネレーター」を作りました

やまざきメソッド ジェネレーターの公開からちょうど1週間経ちました。色々なフィードバックを得る事ができたわけですがその中でも特に気になったのがはてブに「プレゼン」というタグが多くついていた事。 正直に …

no image

動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット)

YoutubeをMP4の高画質で見れる方法がある事が分かり、Google Operating SystemではすでにMP4形式でダウンロードできるブックマークレットが紹介されています。 One way …

表と裏、2回撮影して1枚の写真にするiPhoneアプリ「Frontback」とEmbed用ブックマークレット自作

いつもよく見ているブロガーさんたちの間で昨年末あたりから流行の兆しがあったものの、フロントカメラを使うということで自撮り(海外ではセルフィー selfie)に抵抗のある自分としてはスルーかなと思ってた …

スポンサードリンク

スポンサードリンク