Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Greasemonkey TweetTheMinutes 開発実績

Twitterテキスト中継のサポート「TweetTheMinutes」のUserScript更新

投稿日:


20121225_tweettheminutes_00
先週公開しましたTweetTheMinutesのChrome拡張がそこそこ反応があって嬉しいですw てか、まだ「tsudaる」って言葉って使ってるんですかね?自分がChromeをメインブラウザとして使ってることや、GreaseMoneky(UserScript)として作るとChromeでインストールがちょっとだけ面倒ということで、Chrome拡張を優先したのですが元々はUserScriptで作り始めた機能ですのでこちらも公開する事とします。
インストールは下記リンクからお願いします。
http://userscripts.org/scripts/source/62142.user.js
※Firefox+Greasemonkey、Safari+NinjaKitで動作するはず


もし、上記URLからインストールできない場合はuserscripts.orgに置いてますので、そちらからのインストールをお試しください。
TweetTheMinutes for Greasemonkey
20121225_tweettheminutes_01
右上の方に「Install」ボタンがあるのでクリックでインストール。
GreasemokeyかNinjaKitがインストールされていればうまくいくと思います。
もちろん、Chromeでもインストールできると思いますが折角拡張を作りましたのでそちらをオススメします。

Ya-koさんの一言に後押しされて公開に至りましたw
ありがとうございます。
そうだ、折角だから津田さんにも使って欲しいですね。まだ、テキスト中継とかやってるのかなぁ。
ウェブで政治を動かす! (朝日新書)
4022734779
Kindle版はこちら
動員の革命 – ソーシャルメディアは何を変えたのか (中公新書ラクレ)
4121504151

-Greasemonkey, TweetTheMinutes, 開発実績

執筆者:

関連記事

余計なトラッキング用パラメーターを取り除くUserScript

前に、FeedBurnerのトラッキング用パラメーターを取り除くUserScriptというのを作ったんですけど、これはFeedBurnerだけをターゲットにスクリプト書いてたので、もうちょっと汎用的に …

TwitGIFのTwitter API制限対策を行いました

だいぶ前に公開していた、TwitterのつぶやきをアニメーションGIFでパラパラ表示してくれるブログパーツ「TwitGIF」ですが、おかげさまでたくさんのユーザーに使って頂いており、今では海外からの利 …

Appleのアウトレット品(整備済Mac、整備済iPod、旧モデル新品)を一覧できるページ作りました

以前、作ったAppleのアウトレット品をチェックするPipesが動かなくなっていたので、手直しついでにアウトレット品を一覧して見る事ができるページを作ってみました。 Apple Outlet : 整備 …

AmaQuick v2.0.0公開(デザインを一新、複数テンプレートやコピー補助、レビュー関連キーワード追加)

ブロガー・アフィリエイター必須のAmazonアソシエイト補助ツール「AmaQuick」を久しぶりに更新しました。久しぶり…というか調べたら約1年ぶりですよ(笑)すみません更新遅くて。今回は …

Google検索結果を一瞬でエクセルに貼り付けるブックマークレット「Google Top10 TSV」

いやー、この手の記事をずいぶん書いてなかったなぁと反省しつつリハビリ状態のヤガーです。 WEBサイト運営などをやっていると、特定キーワードの検索エンジン表示順位などを調べたりすることがあるのですが、S …

スポンサードリンク

スポンサードリンク