Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ 日記

ニュートラル

投稿日:


今日は自分の送別会があった。(いよいよ抽象度なし)
基本的に飲み会が嫌いなのだが…、今日は自分(ともう一人)のために集まってもらったわけで、それはやはり嬉しいものだった。お世話になった先輩方、くだらない事を話し合った同期の仲間、頑張って働いてくれた後輩たち、たくさん集まってくれて本当にありがとう。
#俺がこんなに素直に感謝の言葉を表現するのはめずらしい事なので
#必要な人は保存するように(笑)
で、その席でも話に出したんだけど俺は常にニュートラルである事を意識して考えたり、行動したりするようにしている。ニュートラルとは「中立」などと訳されるけど、ともすれば「どっちつかず」ととられやすい。でも、俺が言いたいのはそういう意味ではなくて、常に俯瞰の視点で物事を見る事を忘れない事、どんな意見でもまずは素直に聞いてみてその後に自分というフィルターをかけて判断するという事。
変なプライドとかを持ってしまうと他人の意見を取り入れなくなってしまいがちけど、知らない事を取り入れるのは自分にとって絶対にプラスになる事だから恥ずかしいと思わず受け入れるようにしている。とはいえ、何でも聞いた通りにするという意味ではない。フィルターをかけるためには基準が必要だから、強い自分自身も必要なのだ。
そんな事を考えていると、他人からは「何を考えているか分からない」とか「冷たい」印象をもたれるらしい。…それはそれで良いんだけど、俺は冷静ではいるけど別に冷徹人間ではないので(多分)。あえて俺からリクエストは出さないけど、逆にレスポンスは返す男なので。俺の事を気にかけてくれているレアな人はちょっと叩いてみるといい。意外と良い音がするかもしれないよ。

-ブログ, 日記

執筆者:


  1. rio より:

    そっか、終わってしまったのね、飲み会。顔出そうと思いつつ早1ヶ月。気づけばもうそんな時期か。まぁまたの機会にでも。

  2. yager より:

    > rioさん
    いよいよ「終わったんだなぁ」という実感がわいてきました。
    まあ、すぐ会うじゃないっすか。
    あと来月飲み会あると思うよ。N氏より連絡がいくかと。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ブログデザイン勉強会が本になります!

2009年3月〜4月にかけて全4回開催され、私ヤガーも参加させて頂いたブログデザイン勉強会が書籍化されます! 視覚マーケティング実践講座 ブログデザインで自分ブランドを魅せる (単行本) なんと、この …

副都心(池袋、新宿、渋谷)を縦断する東京メトロ副都心線

いよいよ、最後の地下鉄新線といわれている副都心線が開通する6月14日まであと10日となりました。 ・東京メトロ|副都心 縦断。 通勤で有楽町線を使うので、結構前から気になってたんです。 いや、宮崎あお …

no image

「ちょっと!ちょっとちょっと~!」ザ・たっち

新しい職場は麹町の日テレ旧社屋にほど近い。とはいえ本体は汐留に移転してるから有名人とかには合わないかなと思っていた矢先、第一村人・・・じゃなくて第一有名人発見。・・・ザ・たっちだった。 微妙。 ロケ中 …

人と自然をアートでつなぐ「コヅカ・アートフェスティバル2014」(千葉県鴨川市)

7月27日の日曜日に鴨川市の金束という山の中でアートイベントがあるということで遊びに行ってきました。数年前に知ってとても気になっていたのですが、相方がお気に入りのパン屋さんも敷地内にあり、ワークショッ …

プリーツ付きマスクに表裏があるって知ってた?

インフルエンザが猛威を振るっている今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか? ヤガー家では娘がまずインフルにかかり、続いて息子も発症して小学校・幼稚園を出席停止中です(娘の小学校では学級閉鎖にまでなりま …

スポンサードリンク

スポンサードリンク