Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

Google:GmailからPOPで外部のメールを取得する「Mail Fetcher」

投稿日:


Gmail にまたまた便利な機能が追加されてた(いつのまにか)。

Gmail では、Gmail 以外の他のアカウントからメールを取得できます。 最大で 5 つのアカウントからのメールを 1 か所で表示することができ、Gmail の優れた機能をすべて利用することができます。

Gmail: ヘルプ センター – Mail Fetcher を設定するにはどうすればよいですか。

「他の無料メールアカウントも Gmail で見れますよ」的な狙いだと思うが、インパクトはもっと大きい。会社のメールとか自宅のプロバイダメールとか、メインで使っているメアドも Gmail で一元管理できるし、何よりそれらのメールを Gmail のすぐれた UI で扱う事ができるのが嬉しい。


ちなみにHotmailは自信のアカウントのPOP受信も有料じゃないとできません。>ケチ!
あと自動転送等の仕組みも見当たりませんでした。
 ・MSN Hotmail のヘルプ
Yahoo は POP アクセスできますね。
 ・メールソフトを使ってYahoo!メールを送受信できますか
 ・Yahoo!メールアドレスへ送信されたメールをほかのメールアドレスへ転送できますか
転送もできるみたい。
ただし、デリバーの登録が必要。
外部メール機能もありました。
 ・Yahoo!メールアドレス以外のメールアドレスで送受信できますか(外部メール)
まとめてみると、Yahooもなかなか頑張ってますね。
でも、結局言いたかったのはやっぱり Gmail が使いやすいって事。

-技術情報

執筆者:


  1. やしこ より:

    私も Gmail ユーザー!
    ↑みたいな使い方はしたこと無いけど、@gmail.comのメールを thunderbird で受ける、なんてのを試しにやってみたけど…
    一日と保たずにやめました…。

  2. yager より:

    >やしこさん
    お、やしこも Gmail 使ってますか!やっぱり使いやすいよね。
    俺も PC では thunderbird だけど、ほとんどWEBメールだけしか
    使わないからたまに受信するとスゴい量に・・・orz

  3. Google:Gmailが携帯からも使えます

    日本語でも3キャリアに対応したようです。 メールの閲覧、返信 — いつでもどこで…

  4. やしこ より:

    IT media から Gmail まとめサイトに飛んで、「受信トレイにメールを保存するのをやめる」etcを読んで、かなりナットクした~。
    読む前からそうしていましたが。
    本日は、受信トレイも、受信トレイ(重要度低)(→自分がCCで送られてきたメール)も空にして会社から帰ってきました。
    Google の社員になれたらなぁ…
    絶対無理だけど(苦笑)

  5. yager より:

    >やしこさん
    Gmail まとめサイトとかは俺もちょくちょくみます。
    Google のサービスは結構つかっていてネタがあるのでだんだん書いていきますよ。
    Google の社員・・・いいねぇ。一時期はかなりスペックが高い人しか募集してなかったけど今は募集職種もいっぱいあるよ。英語がある程度いけないとダメかもだけど某 K 大学卒業だから大丈夫でしょ!?

やしこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

Amazon ウィジェット なるものを早速試してみました

Amazon ウィジェットを使うと、ブログをはじめとしたWebサイトでの商品紹介がもっと簡単に、ダイナミックになります。もちろん利用は無料です。 via: Amazon アソシエイト・プログラム ブロ …

ハイパフォーマンスWebサイト:サイトのボトルネックを見つけるためのツール

前に読んだハイパフォーマンスWebサイトの影響で、自分のブログのパフォーマンス改善をしてみたいなぁと思っていますが、まず何から手をつけたらいいのでしょう。当たり前ですが14のテクニックの内、サイトのボ …

#古REGZA古MacBook (2)MacBookにリモートアクセスするために画面共有、AFPアクセス可能に設定

#古REGZA古MacBookシリーズの2発目ですが、前回SSD化によって実用可能なパフォーマンスに復活した古いMacBook。サーバ的な使い方をするためにリモートアクセスの設定をします。 まずはIP …

「二つ名メーカー」で別名を作ってみた

二つ名メーカーというのがあったのでやってみました。

no image

動画を楽しもう!(インターネット編)

お待たせしました、動画シリーズ第3回はwebサービスを紹介します。 前回まではDVDから動画に変換する方法を紹介しましたが、今回は趣向を変えてオンラインで動画を配信しているサイトを集めて見ました。Yo …

スポンサードリンク

スポンサードリンク