Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

Mac用とWindows用とLinux用のFirefoxが同時に動いている画像

投稿日:


うわー、釣りっぽいタイトルだぁー。
先日、Safari for Windows のネタを書いたんですが、Firefoxならもっとたくさん OS 並べられるんじゃね?と思い付いたのでくだらないと知りながらやってみた。
Mac用とWindows用とLinux用のFirefoxが同時に動いている画像
・・・本当にくだらなかった。
ちなみに環境は下記のような感じ。
 ・Mac 用 Firefox v2.0.0.4 on Mac OS X 10.4.9
 ・Windows 用 Firefox v2.0.0.4 on Windows XP by Parallels Desktop for Mac
 ・Linux 用 Firefox v1.5.0.12 on Ubuntu by VMware Fusion
CPUもメモリもメチャメチャ使ってて、動作カクカクです。
良い子はマネしないように。ネタだから。

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

MacbookのPhotoshop。Elementsにする?それともExpress?

昨日、”Windows版”のPhotoshop Elements 6が発売開始したようですね。 アドビ システムズは一般向け画像編集ソフトの「Adobe Photoshop E …

no image

Amazon ウィジェット なるものを早速試してみました

Amazon ウィジェットを使うと、ブログをはじめとしたWebサイトでの商品紹介がもっと簡単に、ダイナミックになります。もちろん利用は無料です。 via: Amazon アソシエイト・プログラム ブロ …

MacBookの暑い夏を冷却台で乗り切る

いやー最近どんどん暑くなってきてたまに30度超えたりしてますよね。 この時期になるとノートPCの熱はマジで殺人的なわけですが、ボクのMacBookユニボディは初めての夏到来にはりきって発熱しております …

Mac用の「OpenOffice.org 3.0」にも日本語版登場してます

先日、お伝えしたMacでもネイティブで動作するようになった「OpenOffice.org 3.0」ですが、最新バージョンリリース直後にアクセスが殺到したようでサイトが簡易表示になっていました。また、M …

見ているページをTwitterに投稿するBookmarkletとブログ用ボタン

[2009/06/18:追記] bit.lyに対応したスクリプトも書きましたので、こちらもどうぞ。 ・【bit.ly対応版】見ているページをReTweetするブログ用ボタン [C!] いしたにさんがブ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク