Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

チェンメ?メーリス?ギャル社長を侮るなかれ

投稿日:


ちょっとタイムラグがありますが・・・、ITmediaにギャル社長こと藤田志穂さんの記事がのっていて、「フン、ギャルかよ」と思いつつもよんでたらちょっと感心したりしたのでその事でも書いてみる。

ギャルは一般の女子高生よりも情報交換のスピードが速く、影響力も大きいと藤田さんは言う。最近は携帯電話の「チェンメ」や「メーリス」がギャルコミュニティーを飛び交い、情報交換を加速する。中学生以下の若い世代になると、携帯だけでなくPCも使いこなしているとう。

ITmedia News:「チェンメ」「メーリス」が流行作る——ギャル社長に聞く、今どきのITとギャル


ちょっと待った、いきなり「チェンメ」「メーリス」でつまずいてしまった。ナンデスカソレハ?

携帯電話が口コミを加速する。「クラスの仲良し軍団とかギャルサーとかでメーリス(メーリングリスト)持ってるんです。携帯向けブログサービスの日記欄を、連絡BBSのように使うこともあります。チェンメもよく来ますよ」
「チェンメ」は「チェーンメール」の略だが、不特定多数に送る“不幸の手紙”的なチェーンメールとは少し意味が違う。ギャルにとってのチェンメは、面白いサイトなどを見つけて知り合い同士で転送し合うメールのことを指す。

ITmedia News:「チェンメ」「メーリス」が流行作る——ギャル社長に聞く、今どきのITとギャル

・・・メーリスはメーリングリスト、チェンメはチェーンメールだそうです。非常にギャル的な安易な省略語だったんですね。それにしても、ネット業界にいると身近なはずのメーリングリスト(ML=エムエルっていうよね我々は?)やチェーンメールと紐づかないとは、オレってもう若者に付いて行ってない!?・・・orz
気を取り直して本題に戻りますが、感心したのはメーリスの略し方では “もちろん” なく、MLを有効に使って情報共有をしているってこと。それも、恋バナとかくだらねーこと(ご、ごめんね)ばかりでなく、面白そうなサイトとかツールをシェアできている。さらには携帯を使いこなしているのはもちろん、PCもバリバリらしい。すごいじゃんギャル。
ギャル社長は別の記事でこんなことも言っている。

今でもブログが営業マンですよ。ブログ(ギャルの革命)を見て問い合わせしてくれる人がすごく多くて。どこに営業に行くよりもブログは強いです

ITmedia News:「今でもブログが営業マン」 ギャル革命、進行中

ブログが営業マン!す、すごいよどこぞのPR会社の社長と同じこと(笑)言ってますよ。まあ、世間のギャルみんながここまでのリテラシーを持っているとは思えないけど、多分この人は実感としてこういうことを経験しちゃっているんだろうな。
ギャル社長あなどるなかれ。ギャルマーケティングあなどるなかれ。
・・・ってか、真っ先に考えを改めなきゃいけないのはオレなんだけどね。
とりあえず、ギャル社長 aka Sifow のブログを LivedoorReaderに登録しました。そういう事じゃない?

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「攻殻機動隊 S.A.C. SSS 3D」新宿バルト9で超ウィザード級ハックしてきた!

3/26公開の「攻殻機動隊 S.A.C. SSS 3D」の先行上映試写会を映画専門クーポン共同購入「ドリパス」で応募したところ、何と当選したのでいってきましたよ!後で聞いたら1600人の定員に約700 …

【悲報】eacol(アーコール)のアンティークチェアーがぶっ壊れた

どうでもいい話 我が家のインテリア・家具は相方さんが基本選んでいますが、好みは夫婦であっているので個人的にも好きなデザインです。ダイニングチェアーはイギリスの老舗椅子メーカーercolのものなんですが …

no image

面倒くさがりが役立つ時。発明を生むかもかもしれない考え方

イノベーションはいきなり結果だけが出てくる訳ではない。その過程には無数の失敗と挫折があると思う。 それを支えるのはイノベーションへの飽くなき情熱だ。それを確認した。 via: エミュレートするな。イノ …

Apple MagSafe電源アダプタを注文

先日、バッテリーやらコンボドライブやらおかしくてApple Store 銀座に行ったんですが、そのすぐあとにACアダプタのケーブルの付け根のところが断線しちゃうという事がありました。 この電源が、また …

MOO MiniCards のケースにピッタリ?「FUROSHIKI SHIKI(フロシキシキ)」

先日aboutmeのキャンペーンで当たったMOO MiniCardsが届いたばかりですが、恵比寿ガーデンプレイスのついでに寄った東京都写真美術館のミュージアムショプでmooカードのケースによさそうなモ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク