Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

プロスポーツで重要なのは何か?

投稿日:


たまには、昼休みに雑談に参加してみる。
参照元はコチラ↓

プロは勝つことが大事。負ければ何も残りません。

via: やくみつると佐々木信也はいますぐ首を吊って死んでください。 – How Does It Feel To Feel ?

プロスポーツの価値は、結果ではなく過程ではないか。

via: 404 Blog Not Found:君たちは野球の何を見ているんだい?

「結果」が大事か、「過程」が大事かという厳しい選択を迫られている…


ハッキリ言ってこの議論については決着の付けようがないと思う。
なぜなら、そのものに対する関わり方によって両者とも正しいから。
riotworks さんの言うように、プロ選手にとっては「結果」が大事であって、常に勝つための選択を行うべきだと思う。それが、仕事であり、それでメシを食っているはずだから。(勝利しなくても、例えばキャラクターが良くって、お茶の間の人気者になって、チームの認知度・好感度をあげるという間接的な貢献ができる選手もいるかもしれないけどね)
ただ、このルールは試合を見ている観客・ファンには適用しない。彼らは、プロスポーツを純粋に楽したいだけだから、めったに見れない完全試合を望むのも当然だと思う。ただ、特定のチームの熱烈なファンはどちらかというと「プロ」に近い心境にあるような気がしてならない。そのチームに対して、かなりのお金を払っているし、直接球場でみたりする時間もたくさん使っている。だからこそ、結果を求める傾向になりやすいんじゃないかと。
結局、まとまらないし結論もでないんだけど、
プロ選手はちゃんと結果を出すために努力し、決断して下さいよって事と、
ファンは思う存分、自分が楽しむために好き勝手言っていいじゃないかなって事で。
・・・どうかな?

-ブログ

執筆者:


  1. よしきみ より:

    私は、生粋のドラゴンズファンですが、結局、初めて、日本一になれたのだから、それだけで「感無量」だと思います。幸せな瞬間を味合わせてくれた、落合監督とドラゴンズの選手に感謝の気持ちでいっぱいです。

  2. yager より:

    >よしきみさん
    そっか、ドラゴンズファンだったよね?まずはおめでとうございます!
    落合の「俺流」は賛否両論らしいみたいだけどね。こうして結果を出してるし、しっかりドラゴンズファンを喜ばしているんだからスゴいと思うね。

よしきみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

外付けDVDドライブを購入

昨日のAmazon物欲祭りを経て、なぜか楽天でお買い物。 【送料無料】DVSM-XE1218U2 DVD-RAM/±R(1層/2層)/±RW対応 USB2.0用 外付けDVDドライブバッフ&#8230 …

no image

(ソフト?)モヒカンにしてきました

来週、弟の結婚式があるので久しぶりに髪を切りに行ってきました。 2ヶ月前と同じく近所の美容室ですが、なぜか相方と入れ替わりでいく事にしました。 で、前回はボウズが伸びた状態でソフトモヒカン風をオーダー …

bjリーグ 東京アパッチの2011年ホーム初戦(vs大分)を観戦

ありがたいことに、bjリーグ東京アパッチのチケットをただでもらったので、大学からのバスケ仲間を誘って代々木第二体育館まで行ってきました。といっても、書くのが遅れましたが1月6日のことです。平日だったの …

電子化し、アーカイブするボクら

最近、本とか名刺とか紙をドキュメントスキャナーでPDF化して、Evernoteとかのサービスを介してクラウドに突っ込むってのが流行っているようです。電子化のメリットはいくつかあると思いますが、思いつく …

電車の遅延証明書はインターネットで発行できる

電車通勤(通学)してる人なら、誰でも1回は遭遇していると思われる「電車遅延」。 始業時間に間に合わない場合は、各鉄道事業者が発行する「遅延証明書」を会社(や学校)に提出する事になると思うんだけど、たま …

スポンサードリンク

スポンサードリンク