Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

半年間毎日、300エントリー、500PVの法則はやっぱり正しかった

投稿日:


11月のランキングでも書きましたが、先月の後半は仕事が忙しくて全くエントリー書けませんでした。
ただ、その間もアクセス解析などは最低限確認していたんだけど、ハッキリわかった事があります。
それは、クチコミの技術で書かれていた「ブログが影響を持ち始める目安」がやっぱり正しいっぽいという事。

1)半年以上にわたって毎日更新する 2)蓄積したエントリーの数が300を超える 3)1日のPVが500以上になる

via: 300エントリー突破で考える「クチコミの技術」 ::: creazy photograph

上記引用の通り、前にも言及した事があるんだけど、このブログがまさに今そのステージにいるらしいのです。


ただ、このブログは気まぐれなオレが更新しているだけあって、ちょっと変則的だったかもしれません。

半年間毎日書く

正直言いますが、全然毎日書けてない期間がたくさんあります。
毎日、定期的なペースで書いた方が読者への安心感にもつながりますし、RSSやSBMなどを経由してブロゴスフィアに情報が広まっていくスピードを考えても、なるべく同じ間隔て書いた方がアクセス数やブックマーク数が稼げるような気がします。とはいえ、毎日更新が重荷になってブログを書きづらくなってしまうのは良くないので、できる限りそれに近づくように心掛ければ良いんじゃないでしょうか。
それから、思い付いた時にネタを書き貯めておくとか、下書きまで書いといて小出しするとか工夫することもできると思います。ネタのメモは個人的にはすごく役立ってます。SBMもメモ代わりになりますね。

300エントリー

今このブログは400以上のエントリーがあるのですが、携帯から主に写メを投稿するminiコーナーが100件近くあるので、それを差し引くとちょうど300エントリーくらいになります。
ブログ開設は2006年9月でしたが、ちゃんと定期的に書くようになったのは2007年4月から。そう考えると8ヶ月くらいでこの数に到達したことになります。毎日書いてないので微妙に時間かかり過ぎなのですがちゃんと毎日書いてると半年で300エントリーくらいになるのでしょう。
(単純に半年=6ヶ月で割り算すると1ヶ月に50エントリー必要。1日1〜2エントリーはかかないといけないんだなぁ)

500PV

まあ、ここまで書いた通りかなり変則的ではあるんだけど、計ったように今大体500PV/日くらいのアクセス数です。
UUでいうと400ちょいなんだけど、冷静に考えてこれはすごい数字だと思う。毎日500ページも見られてるんだからね。

半年間、毎日書けば500PVになるか

あくまで自分だけの感想だけど、半年間毎日書き続ければ絶対500PVになるとは思えない。
やはりそれなりにヒットエントリーが出ない事にはPVの大きなジャンプアップはないと思う。
自分の場合はやっぱりやまざきメソッドはかなりインパクトがあった。
色んな意味で、良いキッカケになったように思う。
それから、ここは主にWEB技術ネタがメインのブログなのではてブとかSBMの影響はかなり大きい。ホッテントリねらいでエントリー書くってのは個人的には本末転倒な気がして、進んでやろうとは思わないけど、PVを増やしたいとか、オレの知識を見てくれ、みたいなアピールをしたい人は見られるエントリー、ブクマられるエントリーを意識して書いてみると良いかも(そういう趣旨の人気エントリーは探せばたくさんでてくると思うよ)。

500PVで何か変わったのか

では、実際500PVも見られるようになってなにか変わったのか。
う〜ん、あんまり変わってない気がする。
客観的な数字で言ってしまえば、順調に伸びていると言えるのかもしれないけどね。

スカウター : creazy photograph ::: 写真と、WEBと、流行のネタを少々…。yagerは大体ここにいます。
google pagerank
他の人からこのブログがどう見られているのかとか、見方がどう変化したのかとか、気になるんだけど数字だけでは分からない。その辺を感じる事ができる方法って何かあるのかな。
あと、クチコミの技術にこの後のステップって書いてあったっけ?
このブログ、どこに向かうんだろうなぁ(人ごと?)

4822245772 クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
コグレ マサト いしたに まさき
日経BP社 2007-03-29

by G-Tools

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

徒然なるままに、10月15日

え〜、タイトルに「徒然なるままに」が付いてる時は、特に内容がないから注意。 徒然なるままに – Google 検索 どうも、最近ブログの更新が滞る。というか調子悪い。 体調悪いのもあるんだ …

no image

ブログ考:ブログにTPOってあるのかな?

※どうやら、この「ブログ考」はシリーズ化してウダウダ書き続けるみたいです。 前回の一人称の話で、リアルではTPOに合わせて人称を使い分けるっていう事を 書いたんだけど、じゃあ、ブログにTPOがあるのか …

20世紀少年占い

占い好きでスミマセン。こんなんありました。 ・20世紀少年占い んで、結果はというと・・・

no image

鬼嫁シリーズ5:サラダ風うどん

久しぶりだよ、鬼嫁シリーズ第5弾。 しつこく、食事ネタが続きます。 ご飯炊くのを忘れることって結構あると思うんだけど、そんな時は手早く出来る麺類が便利ですね。この日もそんな状態で主食がうどんになったの …

no image

「24 TWENTY FOUR」のトニー・アルメイダがシーズン7で復活だって!(ネタバレゴメン)

何とも嬉しいニュースが入ってきました。 なんとカルロス・バーナード演じるトニー・アルメイダが戻ってくることが決まったのだ。 via: え? 生き返ったの?「24 TWENTY FOUR」のトニー・アル …

スポンサードリンク

スポンサードリンク