Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

emo[エモ]にはミニブログのfeed食わせたほうがリアルかも

投稿日:


ちょっと紹介遅れましたが、ブログで性格診断してくれるサービスがありました。
emo[エモ] – ブログを書いたら自分がわかった!
emo
ブログのRSSを登録して、ブログパーツはると次の日にはブログの文章を解析して性格判断してくれます。
ちなみにこのブログのemoはこんなの
emo creazy photograph

続くが好きな ジワジワしたママ

via: ブログ分析レポート – emo[エモ]

カワイイかよ。ママってわけわからん。
まあ、この頃ブログ書いてなかったからな。
その内変わると思うけど。


で、このエモですがブログパーツだと思われているのですが、性格判断自体は上記の通りRSS feedから行っているようなので、ブログパーツNGのページでも解析できるのです。(まあ、パーツはらないと「みられ分析」機能は使えないけど)
ってことは、twitterのfeedを食わせた方が面白いんじゃないかと思って登録してみた。
emo twitter / yager

yagerが好きな エモエモしたサムライ

via: ブログ分析レポート – emo[エモ]

うん、まあ雰囲気はこっちの方が近い気がする。ダークで。
最近は、twitterはブログ更新くらいしか流してなかったので発言数が少ないんだけど、良くPostしている人は結構口癖とか分かるのでは?弱点としては、Twitterのfeedは必ずユーザ名が入るので、ほとんどの人は自分のアカウント名(オレの場合yager)が一位になっちゃうと思う。
「くらし分析」「みんなのデータ」なんてコンテンツも準備中みたいなので今後も楽しみなサービスですね。
みなさんも色んなfeed食わせて楽しんでみて下さい。

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

YoutubeのHD動画をembedするブックマークレット@drikinさん

「dolipo」のエントリーを書いた時に大変ウマウマさせていただいた、drikinさんのブログで、YoutubeのHD動画をブログなどに張り付けるembedタグをHD動画に対応させてくれるブックマーク …

Google Chrome で CSS Animation して遊んでみた

今日はどこもかしこもGoogle Chromeの話題で持ち切りでしたね。 Chrome はあの Google が開発したブラウザーです。 早速使ってみましたが、噂に違わぬ爆速ぶりでデフォルトブラウザに …

「写メスカウター」と「死神の写メ」

顔チェキの大ヒットを受けてか、写メを使った携帯サービスがたくさんでてきてるみたいですね。 ・顔認証システムで遊ぶ、「顔ちぇき!」と「Stars In You」 今回、「写メスカウター」と「死神の写メ」 …

新型MacBook(Late 2008) の良さは触ってみないとわからない

さて、昨日は開封レポートで箱を開けただけで昇天してしまったんですが、1日経って今回は本体のレポートでもしてみようと思います。 比較のために、旧MacBook白(Early 2006)にも登場してもらい …

TopHatenarでこのブログを調査

TopHatenarがはてな意外のサービスにも対応したようです。 はてなダイアリーのランキングサイトとして公開してきたTopHatenarですが、今回、はてな以外の全ドメインのブログに対応しました。 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク