Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

コラム ブログ

このブログが黒いわけ

投稿日:


[mi]みたいもん!にまた興味深いエントリーがあがっていたのですが、

ただ、この「みたいもん!」というブログは背景が紫です。白バックにしようとしたことなんか、百万回ぐらいあるわけですが!

via: ブロガーがなぜその色を選択しているのか?:[mi]みたいもん!

ブログの色について書かれています。
そうそう、何万回白バックにしようとしたことか!


統計とか分かりやすいソースがすぐに出てこないので紹介できないけど、色んな意味で白バックのサイトの方が有利だと思うのです。単純に見やすい(識字率が高い)し、なんとなく清潔・潔白なイメージになるんだよね。だから、企業サイトは大体白バック。
そんな事もあって、やっぱりアクセス稼ぎたいとか考えた時に漠然と「白バックの方がいいかなぁ」なんて考えがちでした。で、実際何度も試したけど自分自信のブログにあてはめて考えると仮デザイン上げた時点で大体ボツになっちゃう。なんかもう、イメージ全然違うんだよね。
結局、いしたにさんも言っていますが、

私は紫が好きなんです!しかもピンクと組み合わせるのが好きなんです!

理由なんてそんだけか!

via: ブロガーがなぜその色を選択しているのか?:[mi]みたいもん!

多分、好きか嫌いかくらいの問題だったりするのかもしれません。
根拠がどうとかじゃなくて、好みというか直感的な問題かも。
そういえば服とかでも黒とか暗いグレーとかが好きだなぁオレ。
やっぱり、人柄とかも反映されるんだろうなぁ。他の人のブログ見てもそう思う。
ちなみに、全く進まないリニューアルのためにコッソリいじっているラフは、やっぱり黒背景ですw
ニンテンドーDS Lite ジェットブラック
B000GUAGOY

-コラム, ブログ

執筆者:


  1. shimooka より:

    未だにCRT使っている側からすると、黒背景にグレー文字は全然見えません。

  2. 天空 より:

    私は目の病気持ちなので黒バックのページのほうが読みやすくてgoodです
    (白バックで文章多いページ読まなきゃいけないときはUAで配色変更したりCSS無効にしてる)

  3. yager より:

    >shimookaさん
    全然見えない・・・はイタいですね。
    リニューアル時は本文のところは薄いグレー背景に黒文字にしようかと思います。
    >天空さん
    黒バックの方が見やすいって場合もあるんですねぇ。
    天空さんの場合、白が見にくいってことですか?
    う〜ん、自分の好みで決めてるけど、見てくれている人の事も考えたデザインにしないとなぁ。

yager へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

34歳になりました

なんかもう、このくらいの年になると一つ年取るのとかどうでも良くなってきて、今やりたい事とかこれからやりたい事とかで頭がいっぱいだったりします。一応ブロガーの端くれとして、誕生日とかお正月とかのエントリ …

金○蔵で九死に一生を得た話

最近、相方に似てきたのかおっちょこちょい度が急上昇していると(我が家の中だけで)話題のヤガーです。こんばんわ。 すっげーくだらない話なんですけど、ちょっとこれはブログに書かざるを得まいということで書い …

nanacoモバイルを使ってみた

ようやくというかなんというかnanacoモバイル使ってみました。 ・電子マネー nanaco : nanacoモバイル

台風が通れば、PVが上がる!?

日本には「風が吹けば桶屋が儲かる」なんていうことわざもありますが、昨日の台風の前後でボクのブログにも思わぬ影響が! 日本のことわざで、あたかもバタフライ効果のように思わぬ所に思わぬ物事の影響が出ること …

no image

1日2回バスケする

日曜の事なんで時間が経っちまってますが・・・ 何と1日に別の場所で2回バスケしました。 というのも今バスケする場所が大塚と世田谷の2カ所あるんだけど 両方日曜の夜なのでどちらかにしかいけない状態だった …

スポンサードリンク

スポンサードリンク