Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

レビュー 書籍

BRUTUS (ブルータス) 2008/7/1号は井上雄彦祭り

投稿日:


BRUTUS (ブルータス) 2008年 7/1号
発売から1月経ってしまってますが、これは忘れずに紹介しないと。
雑誌BRUTUSの7/1号は漫画家 井上雄彦氏の特集でした。
これは、表紙見て即買いでいいだろ。


内容は、7月6日に終了した「上野の森美術館:井上雄彦 最後のマンガ展」の紹介を始め、代表作であるスラムダンクバガボンドリアルを含む全作品の名シーンを振り返るコーナーなどもあり、井上ファンにはたまらない一冊なのだ。
何を隠そう、ずうっとバスケ一筋な自分としてはスラムダンクは正にバイブルだし、続刊中のバガボンドリアルも多いにはまっている。実は本屋にタイミング良く行く事がなかったせいかこれを買ったのが7月に入ってからだったので、最後のマンガ展には行けなかったんだけど、久しぶりにじっくり読める雑誌を買って大満足。これは永久保存版にします。
あぁ、バスケがしたいです。
BRUTUS (ブルータス) 2008年 7/1号 [雑誌]
B001AMBC5E

-レビュー, 書籍

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「ツイッター 140文字が世界を変える」で読み進めるTwitterの過去/現在/未来

コグレマサトさん@ネタフルといしたにまさきさん@みたいもん!のゴールデンタッグによる共著2冊目である「ツイッター140文字が世界を変える」を読了しました。 ツイッター 140文字が世界を変える (マイ …

房総ラクガキツアー(6) 亀山温泉ホテルのチョコレート色の天然温泉(君津市)

8月25日のラクガキ・シンキング・ワークショップin房総の裏で実施されていた房総ラクガキツアーですが、そもそも会場となった亀山温泉ホテルさんの事を紹介しきれていない!ので第6弾は亀山温泉ホテルさんです …

ボクは普段財布に使い倒しますよ!abrAsusの旅行財布

先週、SUPER CLASSICのFacebookページでabrAsusシリーズ最新作が発売されたことを知り、しかもちょうど財布を買い換えようと思っていたところに真っ直ぐど真ん中ぶち抜かれましたので購 …

HuluとAmazonプライムビデオの海外ドラマ比較(2015年12月)

どうもバタバタしていることもあり、テレビをつけてその時やっている番組をダラダラみるというはほとんどしなくなったヤガーです。 代わりにIT業界人らしく(w)だいぶ前からHuluで海外ドラマやアニメなどを …

ヒカルの碁

大人買いしてしまいました。 冴えない小学生が、突然現れた伝説の天才棋士の幽霊と出会い、囲碁を初めて歴戦の猛者を相手に戦い成長していくというストーリー。

スポンサードリンク

スポンサードリンク