Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

レビュー 書籍

BRUTUS (ブルータス) 2008/7/1号は井上雄彦祭り

投稿日:


BRUTUS (ブルータス) 2008年 7/1号
発売から1月経ってしまってますが、これは忘れずに紹介しないと。
雑誌BRUTUSの7/1号は漫画家 井上雄彦氏の特集でした。
これは、表紙見て即買いでいいだろ。


内容は、7月6日に終了した「上野の森美術館:井上雄彦 最後のマンガ展」の紹介を始め、代表作であるスラムダンクバガボンドリアルを含む全作品の名シーンを振り返るコーナーなどもあり、井上ファンにはたまらない一冊なのだ。
何を隠そう、ずうっとバスケ一筋な自分としてはスラムダンクは正にバイブルだし、続刊中のバガボンドリアルも多いにはまっている。実は本屋にタイミング良く行く事がなかったせいかこれを買ったのが7月に入ってからだったので、最後のマンガ展には行けなかったんだけど、久しぶりにじっくり読める雑誌を買って大満足。これは永久保存版にします。
あぁ、バスケがしたいです。
BRUTUS (ブルータス) 2008年 7/1号 [雑誌]
B001AMBC5E

-レビュー, 書籍

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「ツイッター 140文字が世界を変える」で読み進めるTwitterの過去/現在/未来

コグレマサトさん@ネタフルといしたにまさきさん@みたいもん!のゴールデンタッグによる共著2冊目である「ツイッター140文字が世界を変える」を読了しました。 ツイッター 140文字が世界を変える (マイ …

SNAP!別冊 トイデジLovers!

トイデジファン必読のマニア本がでましたよっと♪ SNAP!別冊 トイデジLovers! (INFOREST MOOK スナップ!別冊) VQ1005を買ってからすっかりはまってしまっていたトイデジタル …

すまん、東京タンメン トナリがおいし過ぎて毎日食えるわ

ラーメン大好きヤガーです。ちょっとどころじゃなく太り過ぎだし健康を害している感もあり控えてはいるのですが、寒くなるとどうしても食べたくなっちゃいますよね。 んで、最近特に好きなのがタンメンの有名店「東 …

flick!(フリック)買ってみた

▼flick!(フリック) 自分がガジェット好きかは微妙なところなんですが、インターネット・ウェブ好きであることは間違いないんですね。で、その辺好きなら買うでしょ的な位置づけでスタートした雑誌があると …

和田 竜著「のぼうの城」Kindle版

かなり今更感がありますが、ベストセラー歴史小説で昨年の映画化も記憶に新しいのぼうの城のKindle版があったので読んで見ました。 のぼうの城 上 (小学館文庫) Kindle版 のぼうの城 下 (小学 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク