Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

レビュー 書籍

BRUTUS (ブルータス) 2008/7/1号は井上雄彦祭り

投稿日:


BRUTUS (ブルータス) 2008年 7/1号
発売から1月経ってしまってますが、これは忘れずに紹介しないと。
雑誌BRUTUSの7/1号は漫画家 井上雄彦氏の特集でした。
これは、表紙見て即買いでいいだろ。


内容は、7月6日に終了した「上野の森美術館:井上雄彦 最後のマンガ展」の紹介を始め、代表作であるスラムダンクバガボンドリアルを含む全作品の名シーンを振り返るコーナーなどもあり、井上ファンにはたまらない一冊なのだ。
何を隠そう、ずうっとバスケ一筋な自分としてはスラムダンクは正にバイブルだし、続刊中のバガボンドリアルも多いにはまっている。実は本屋にタイミング良く行く事がなかったせいかこれを買ったのが7月に入ってからだったので、最後のマンガ展には行けなかったんだけど、久しぶりにじっくり読める雑誌を買って大満足。これは永久保存版にします。
あぁ、バスケがしたいです。
BRUTUS (ブルータス) 2008年 7/1号 [雑誌]
B001AMBC5E

-レビュー, 書籍

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

房総ラクガキツアー(1) いせもとCafeのスープカレー(木更津市)

前回の記事に書きました通りタムカイズムのタムカイさんを房総にお招きして、8月25日にラクガキ・シンキング・ワークショップin房総を開催しました。せっかく房総に来ていただいたのでいくつか房総の良いところ …

「できるポケット+ Ustream」ブックレビューと、出版記念セミナーのレポート

▼できるポケット+ Ustream インターネット動画中継ハンドブック (できるポケット+) Heartlogicの小林さんから引っ越し&転職祝い(?)に献本をいただきました。ありがとうございます! …

PLUTO 7巻

手塚治虫原作、浦沢直樹著の人気漫画の最新刊がでてたので読みました。 PLUTO 7 (ビッグコミックス)浦沢 直樹 無駄にイケメンのエプシロンが大活躍する本巻は、美男子好きにははずせない内容になってま …

PHOTOGRAPHICA vol.18

2/20発売のフォトグラフィカを買いました。 今回の特集は、森村泰昌さん。最新作「なにものかへのレクイエム – 戦場の頂上の芸術」から作品がたくさんのってました。

ラクガキ・シンキング・ワークショップin房総開催!ボクがイベント運営をやる理由

8月ももう終わりますね。どうもヤガーです。 すっかりブログのペースが月1くらいになってしまい意識低い系ブロガー(笑)な感じですが、もちろん何もしていないわけではなくて主に地元でたくさんの企画に関わって …

スポンサードリンク

スポンサードリンク