Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

WebService 開発実績

SBM Common API (ver1.1) ブックマーク表示画面、追加画面のURLリダイレクターを追加

投稿日:


先日公開した、SBM Common APIに機能追加を行いました。
追加したのは、下記2つのURLリダイレクターになります。
3)各SBMのブックマーク表示画面のURLにリダイレクトするURL
4)各SBMのブックマーク追加画面のURLにリダイレクトするURL


機能的にはもともと作っていたんだけど、もしかしたらこの機能だけ別のところで便利に使えそうだなと思ったので公開する事にしました。
特に、ブックマーク追加画面のURLについては、通常ページタイトルをパラメータで渡さないと行けないのですが、スクレイピングでリダイレクターが補填してくれるのでラクチンです。
RSSの本文最後に「ブックマークに登録」リンクを設置するような場合に、より簡単に設置できるのではないでしょうか。
というわけで、詳細は下記ページをご覧下さい。
SBM Common API を作りました

-WebService, 開発実績

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

TwitGIFの不具合メンテナンスを行いました

Twitterの最新ツイート10件をアニメーションGIF形式で表示することができるTwitGIFですが、Twitter APIの変更の影響で最新情報を更新しないようになっていましたのでメンテナンスを行 …

YouTube HD Suite を修正しました(2009-03-05)

[追記:2009/03/09] このエントリーで紹介したupdateの「パートナー動画」向けの修正によって、HD/MP4アイコン表示が正しく表示されない問題が発生します。申し訳ありませんが、パートナー …

font checker(フォント・チェッカー)を作りました

前にアナウンスした通りリニューアル作業中なのですが、フォントのスタイルとか確認するのに一度に並べて比較したいなあと何となく思いました。そんなツールがどっかにあったような記憶があったのですが見当たらなか …

ミイル(miil)にアップロードした写真をブログに貼り付けるためのHTMLをコピーするブックマークレット

みなさん、お料理写真をおいしそうに写すことができてTwitterやFacebookに共有できるミイル(miil)は使っていますでしょうか?ボクは外食したときにスマホで写真を撮ることが多いのですが、自分 …

Tumblrを検索してRSS化もできる「Pipes: Tumblr Search」

ブログからReTweetできるボタンのエントリーを書いたら早速、[mi]みたいもん!と[N]ネタフルに紹介していただきました。 ・自分のブログのエントリーにtwitterに投稿するボタンもついた:[m …

スポンサードリンク

スポンサードリンク