Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

改めまして、dolipoのお勉強

投稿日:


前に書いたdolipo(というかpolipo)についての解説エントリーにアクセスが続いています。
Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
・・・なんですが、この頃やたらと@ITからのリファラー多いなと思って辿ってみたら、dolipoの作者drikinさん自らが解説記事を書かれたようです。

Webブラウジングでのクライアントのレスポンスを向上するプロキシソフト「dolipo」。使い方とともに、高速化の仕組みを解説する

via: インターネットを過激に加速するアプリdolipoの種明かし− @IT


高速化の鍵となるネットワークの仕組みについて丁寧に書いてあります。
dolipoの設定方法からTip’sまで全部書いてありますので、ハッキリ言ってオイラの書いたエントリーなんてもういらない・・・。
なんてすねてないでやっぱり勉強になるので復習の意味で再度熟読。
ってか、いまだdolipo使ってない人はもったいなからすぐいれよう!

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Googleスプレッドシートのチェックボックスを便利に使う方法

2018年中旬、Googleスプレッドシートにチェックボックス機能が搭載されました。エクセル同様に、計算式やGAS(Google Apps Script)による高度なカスタマイズで、ビジネスの効率化に …

AMN3周年記念パーティーに行ってきました #amn

今日、ブログクラブやイベントなどでお世話になっているアジャイルメディア・ネットワークさんの3周年記念パーティーがあるということで渋谷まで行ってきました。 アジャイルメディア・ネットワークは、2010年 …

ついにYouTubeが本気でHD対応、high_definition=1でHD画質だけ検索できます!

YouTubeのオフシャルブログで、HD画質で閲覧&ブログに貼付けるembedのパラメータが紹介されていたのですが、 HD 動画へのリンクの作成には、YouTube に掲載されている動画のURLの最後 …

Apple Store のアウトレット品が買える「特別限定販売」ページをいち早くチェックする方法

Appleは好きですかー!Macは好きですかー!iPodは好きですかー! そして何より、お得なアウトレット情報は好きですかー! ハーイ!って手をあげたアナタは知ってないとまずいページが下記。 にゃんと …

mixi(ミクシィ)「モワッ」問題とはこういうことです

え〜と、世間ではまだあまり話題になっていないのでしょうか? Macでしかお目にかかれない現象なので、言葉で説明されても良く分からないよね。というわけで、アニメーションGIFにしてみました。(788kb …

スポンサードリンク

スポンサードリンク