Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

イベント 技術情報

明日はCakePHPカンファレンス東京に参加します

投稿日:


CakePHPカンファレンス東京
明日は、PHPのフレームワークで注目を集めているCakePHPのカンファレンスが開催されます。

近年、注目の高まっているWEBアプリケーション開発フレームワーク『CakePHP』を題材とした国内初のカンファレンスを2008/10/25に東京にて開催致します。CakePHP開発マネージャ Garrett J. Woodworth氏をアメリカよりお招きし、最新の動向についてご講演頂きます。CakePHPによるWEBアプリケーション開発の最先端の動向を知るまたとない機会としてみなさんのご参加をお待ちしております。

CakePHPカンファレンス準備委員会 一同

via: CakePHPカンファレンス東京

CakePHPの勉強会なども毎回すぐに定員に達してしまうほどの盛況ぶりで、このカンファレンスもかなりの勢いで予約が埋まっていきました。が、なんとか席を確保したのでちゃんと勉強して参ります。


ちなみに、さきほど確認したら直前のためかキャンセルが何名かでていましたので、登録間に合わなかったけど明日予定が空けられそうな人は行ってみたらどうでしょう?空き状況の確認と登録は下記ページからです。
events.php.gr.jp – CakePHPカンファレンス東京
そうそう、今回、わが新型MacBookくんのイベントデビュー戦になります。USキーボードになれていないので全然タイピングができてないんだけど何とかメモってきたいと思います。
新しいMacBookが気になっている人がいたら是非声をかけてください。
多分、得意げな顔でニヤニヤしながらお返事します♪

-イベント, 技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

新型MacBook(Late 2008) の良さは触ってみないとわからない

さて、昨日は開封レポートで箱を開けただけで昇天してしまったんですが、1日経って今回は本体のレポートでもしてみようと思います。 比較のために、旧MacBook白(Early 2006)にも登場してもらい …

ミクシィ【毎月1冊無料】のフォトブック「nohana」が届いたので早速レポート

先日作成したフォトブック「nohana」が先ほど手元に届きましたので、早速仕上がりをチェックしたいと思います。 ・nohana(ノハナ) | 毎月1冊無料で手に入るフォトブック

MacBookのメモリを4GBに増設

先日、開発環境構築の手順を公開しましたが、ローカルサーバとしての使い方とは別に、VMを立ち上げたり、最近PHP開発に使えそうか試しているeclipseを起動していたり、はたまた動画を見たりしてマシンを …

Google Chrome のシェアはどうなる?

先日はとりあえず(?)CSS Animation して遊んでみた Google Chromeですが、どのくらいのユーザーに使われているのでしょうか? まだ、公開してわずかしか経っていませんのでシェアも …

MacBook不調でジーニアスバー行ってきた

先週の金曜日、会社帰りにAppleStore銀座のジーニアスバーに駆け込んできました。 今回の目的は、以前MacBook (13-inch, Aluminum, Late 2008) のメモリを8GB …

スポンサードリンク

スポンサードリンク