Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Mac 技術情報

新型MacBook(Late 2008) が届いたよ!

投稿日:


new MacBook Arrived
待ちに待ったMacBookが会社に届きました!
いやー、もう嬉しい!!!
とりあえず、何も設定できていませんが開封レポートまでのっけちゃいます。
(携帯カメラで撮影なので画質とかはご容赦下さい。)


new MacBook Arrived
開ける前から驚いちゃったんですが、パッケージ自体がすっごいコンパクト。
旧MacBookの箱と比べれば一目瞭然です。2/3位になってる!?
本体は多少薄く軽くなっているとはいえ、この差はすごいなぁ。
new MacBook Arrived
開けてみました。
箱のフタ型にスポンジ状の衝撃吸収素材が。
今までの箱は発泡スチロールでしたよね。
new MacBook Arrived
本体がスッポリ収まっていたプラ素材のケースをはずすと、下に周辺機器が入ってました。
多段のお弁当箱みたいな構造ですが、黒に統一されていてすごい高級感♪
new MacBook Arrived
ようやく、本体がでてきました!
うわー、噂通りディスプレイがピッカピカで映り込みがすごいですね。
new MacBook Arrived
美しいフォルムです。うっとり・・・・。
というわけで、本体のレポートはまた後ほどということで。
Apple Store(Japan)
Apple Store(Japan)

新型MacBook(Late 2008) の良さは触ってみないとわからない
Amazonに新型MacBookシリーズ登場してます
新型MacBook(Late 2008) は10月23日に到着予定
新型MacBookファミリーにピンとこなかった人に整備済製品をオススメ
新型MacBook(Late 2008)を注文しました!

-Mac, 技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

観光地の博物館に学ぶ、ウェブサイトのユーザ導線最適化

例えば、温泉とか景勝地の近くに必ずといっていいほど存在しているのが、「〜博物館」「〜美術館」「〜秘宝館」の類い。「トリックアート」とかも良く見かけるけど、人入ってるのかな?なんて勝手に心配したりして。 …

twitterの公式Badgesにオレのハックが採用されてない??

先ほど次のエントリーのネタのためにTwitterのBadgesページを覗いたのですが、何かいきなり見慣れたコードだなぁなんて思ってたら、明らかに以前書いたオレのハックだった。 そのエントリー 第4回: …

no image

RSSを全文から概要のみに変更しました

最近、リファラーを見てみると、ワードサラダとかスパムサイトにコンテンツを大分持っていかれている事がわかりました。どうやら、いしたにさん@みたいもん!もお困りのようです。 全文Feedしていると、RSS …

手書きスケッチの動画を共有できるスケッチキャスト(Sketchcast)が面白い

百式で面白いwebサービスが紹介されていました。 そのままの名前だがSketchcastでは手書き映像+音声を投稿、共有することができる。 via: これからはスケッチキャスティング?手書き映像を投稿 …

no image

SD-PIMってなに?携帯でminiSD/microSDカードをチェックディスク/フォーマットする方法

携帯Docomo P905iに機種変更してからというもの、PCから画像やら動画やら音楽やらのデータを携帯に転送する事がとても多いんだけど、基本的にはUSBカードリーダー経由でmicroSDに書き込む事 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク
S