「 年別アーカイブ:2008年 」 一覧
- 
											  
- 
				マクドナルドの「プレミアムローストコーヒー」が無料で飲める4日間 2008/02/18 -ブログ 
 昨日、久しぶりにマクドナルドに行ったんだけど、新しくなった「プレミアムローストコーヒー」のSサイズが無料でもらえるキャンペーンがある事を知りました。 下記の日時、マクドナルドのお店でメニューを注文する … 
- 
											  
- 
				
				2008/02/18 -Bookmarklet, 開発実績 
 はてなブックマークでのホッテントリ御礼。 ・JavaScriptでSLを走らせる「SL.JS」を作りました 今までのブログエントリーで一番ブクマされた やまざきメソッドの紹介エントリー をあっさりと抜 … 
- 
											  
- 
				JavaScriptでSLを走らせる「SL.JS」を作りました 2008/02/16 -Bookmarklet, 開発実績 
 開発に関わっていて、UNIX(Linux)を触った事のある人は「SLコマンド」をご存知の方が多いのではないでしょうか? lsを間違えてslと打つとこんなのが煙を吹きながら走る sl(1) コマンドを作 … 
- 
											  
- 
				
				2008/02/15 -技術情報 
 GYM Searchをはじめ、ここのところPipesやりすぎなこともあって、キャッシュ時間とか結構気になってたんです。 そこで簡単なプログラムを作ってキャッシュ時間を確認してみました。 
- 
											  
- 
				MacからminiSD/microSDにファイル書き込むとチェックディスクを迫られるのは不可視ファイルの仕業 2008/02/15 -技術情報 
 前回のエントリーの続きです。 ・SD-PIMってなに?携帯でminiSD/microSDカードをチェックディスク/フォーマットする方法 MacでUSB接続のカードリーダーでmiscroSDを読んだ後に … 
- 
												  
- 
				SD-PIMってなに?携帯でminiSD/microSDカードをチェックディスク/フォーマットする方法 2008/02/14 -技術情報 
 携帯Docomo P905iに機種変更してからというもの、PCから画像やら動画やら音楽やらのデータを携帯に転送する事がとても多いんだけど、基本的にはUSBカードリーダー経由でmicroSDに書き込む事 … 
- 
											  
- 
				
				2008/02/13 -技術情報 
 なんか、こんなんばっかりやってるな。 ・取扱説明書メーカー とりあえずやってみた。 
- 
											  
- 
				「FileZilla」Macで使える”Window風”なFTPクライアント 2008/02/13 -技術情報 
 今回はMac用のFTPクライアントソフトのご紹介。 ・FileZilla – The free FTP solution Macがメインマシンになってから早1年以上立ちますが、FTPクライ … 
 
									 
									 
											 
											 
											 
											