Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Greasemonkey 開発実績

「Quick Twitter in Tumblr Dashboard」をReTweetに対応させました

投稿日:


以前作った、Twitterメインの人がTumblrでTwitterするためのUserScriptですが、ちょっとした更新をかけました。
ReTweet対応
・ReTweetに対応
・Twitter画面にもTwitter Searchフォームを追加
インストール・アップデートはこちらからどうぞ。
http://userscripts.org/scripts/source/43179.user.js

ReTweetについて

ReTweetというのは、他の人の発言(Tweet)をそのまま自分でも発言する行為をさすらしい。要するに、Tumblrのreblogと同じだと考えればいいようです。
Twitterのポストの右上にあるボタンに「RT」が追加されてるはずなので、それを押すと、
ReTweetボタン押す
Twitterポストフォームに内容がコピーされた状態になります。
ReTweetされたあと
そのままポストするなり、コメント追加するなりしてReTweet完成。
ちなみにReTweetに関しては、このへんを参考にしました。
ソーシャルメディア活用 TIP#4: Retweetリンクの作り方|Sphinn Japan Blog
twitter効果におけるretweetの威力と限界 – huixingの日記
Tomblooハックス – reblookmark, retweet とクリップボード « ku
機能的には発言内容の前に「RT」か「ReTweet」を付けるのがお作法っぽいけどそれ以外の付加情報は持たせてないっぽい。というか、Res機能がすでにあって、Tumblr上ではスレッド状に表示できるようになっているので、
Tumblr で Twitter のレスがスレッド化
その機能を使わない「ReTweet」の立ち位置が良くわかりませんけど…。とりあえず、入れちゃった。
※解釈間違ってたら教えてください><
あと、自分の発言とかTumblrの発言にはReTweetボタンはつきません。
Tumblrポストにはつかない

Twitter Searchについて

このグリモンを公開した時にコメント頂いていて、

kisato_mii twitter, tumblr, greasemonkey Twitter検索フォームってのが出ないしtwitter画面でグリモン効果が出ないと勘違いしてたのが判明した by winXP firefox その画面→http://kisato2.tumblr.com/post/81971564/twitter-tumblr creazynetさんすみませんありがとうございます>id:creazynet

via: はてなブックマーク – Hatena::Scrap – 2009年2月27日

Twitter画面に検索付いてないのもおかしいと思ったので追加しときましたw
Twitter Search

まとめ

ボクはiPhoneとか魅力的なデバイスを持ってないので、今のところTwitterなりTumblrするのに一番快適なのはTumblr DashBoardです。
が、とりあえず重い。これが改善されたら色んな事が3倍以上になる。
(そんなタンブラリストがたくさんいるんじゃないかとw)

-Greasemonkey, 開発実績

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「Gyazo on Twitter RSS」TwitterにGyazoを張り付けているPostをダラ見するpipes

またまた、サクッとPipes作りました。 ・Pipes: Gyazo on Twitter RSS Twitterに貼られているGyazo画像ってかなり個人的なものが多い気がするので、他人のデスクトッ …

図解:Windows7 beta を VirtualBox for Mac OS X にインストールする手順(ベータに付き全部無料)

1月9日ついにMicrosoftの次世代OS「Windows 7」がベータ版として一般公開されました。無料でインストールできるのでとりあえず試して見ようと思いますが、ワタクシ、メインマシンを完全にMa …

やまざきメソッド ジェネレーターに編集機能を追加しました

気がついたらやまざきメソッド ジェネレーターの公開から1ヶ月経っていました。 そこでサクサクやまざきメソッドを作れるwebサービスをつくっちゃいました。 やまざきメソッド ジェネレーターを作りました …

no image

Delicious被ブックマーク数画像取得APIへのアクセス状況

以前公開した、拙作APIの負荷が結構スゴいす。 ・Delicious2.0 の被ブックマーク数画像取得APIを作りました Deliciousがオフィシャルに非ブックマーク数画像取得APIを用意する気が …

livedoor Readerにソーシャルメディアのカウンターを表示するUserScript「LDR with Social Media Counter」

ボク自身ツイッターツイッター言ってますが、情報集めとしてはいまだにRSSリーダーも使っています。で、前にlivedoor Reader に色んなSBMのブックマーク数を表示するGreasemonkey …

スポンサードリンク

スポンサードリンク