Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Mac 技術情報

MacBookの暑い夏を冷却台で乗り切る

投稿日:


いやー最近どんどん暑くなってきてたまに30度超えたりしてますよね。
この時期になるとノートPCの熱はマジで殺人的なわけですが、ボクのMacBookユニボディは初めての夏到来にはりきって発熱しております。
そこで、熱対策として購入したのがこの冷却台です。
ELECOM 冷え冷えクールブリザード ノートパソコン冷却台 SX-CL03MSV
B000G1T720
2つのファンから外気を取り込み、向きを変えられる送風口で患部(w)を直接冷やす事ができます。そしてなによりAmazonで¥ 2,441と超お買い得。レビューでも好評価を得ています。


USBから電源をとるので邪魔なACアダプタとかはありません。
強弱2段階の強さがあるのですが、個人的には「強」にしていてもそれほど気になりませんでした。(深夜はちょっとうるさいけど…)
ボクのマシンでは、冷却台導入前のCPU温度が最高70度前後まであがってしまっていたのですが、いまでは作業時でも50〜60度の間で落ち着いています。つまり、平均10度くらいの効果はでているのですね。
はじめは会社用に買ってしばらく使っていたのですが、あまりに快適なので自宅用にも購入しました。しかも、楽天で探したら1,850 円ってのもあったし!
【送料無料】エレコム A4ノート用CPUクーラー[SX-CL03MSV]

MacBook以外のノートPCでも使えますので、猛烈オススメですよー!

-Mac, 技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

Youtube でHD動画に対応しているか確認する裏技見つけた

Youtube好きなみなさんこんにちは。しつこくHDネタ続きます。 (今回技術的な要素が多いため、「動画を楽しもう!」シリーズではありません) 前回、HEADリクエストでHTTPステータスを取得し、動 …

はてブ数1000越え記念に、はてブカウンターの使い方を調べた

いつの間にかブログ全体の被はてブ数が1000usersを越えていました。 こんなに早く越えるとは思っていませんでした。 どう考えてもこのエントリーのおかげです。 ・ Macのネット環境高速化「doli …

1つの質問で気付いた、Tumblr3つの『ユルさ』

先日、こっそり続けているTumblrにて思い付きで一つの質問をしてみました。 Tumblrの質問機能を使って一番聞いてみたいのはこれかなw via: タンヤガー – なんでボクをフォローし …

no image

SD-PIMってなに?携帯でminiSD/microSDカードをチェックディスク/フォーマットする方法

携帯Docomo P905iに機種変更してからというもの、PCから画像やら動画やら音楽やらのデータを携帯に転送する事がとても多いんだけど、基本的にはUSBカードリーダー経由でmicroSDに書き込む事 …

no image

YoutubeのHD動画をembedするブックマークレット@drikinさん

「dolipo」のエントリーを書いた時に大変ウマウマさせていただいた、drikinさんのブログで、YoutubeのHD動画をブログなどに張り付けるembedタグをHD動画に対応させてくれるブックマーク …

スポンサードリンク

スポンサードリンク