Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ 日記

宅麺.com x RE:CYBORG009 ラーメン食いまくってミイルで撮ったら良いモン当たった!

投稿日:


2013-01-30_009_00
去年の話になりますが、家で有名店のラーメンが食べられる宅麺.comと、石ノ森章太郎原作の名作漫画サイボーグ009の映画化「009 RE:CYBORG」がまさかのコラボ!ラーメンはもちろん大好きだし、攻殻機動隊のTVシリーズでお馴染み神山監督作品とのコラボで、エントリーがミイル(miil)でラーメン写真を撮るってもうボクのためのキャンペーンじゃないかと!
宅麺.com x RE:CYBORG009 ミイルで撮って009グッズをGET!
で、もちろんラーメン食いまくって写真アップしまくってたんですが、なんと!なんか当たったらしいよ!

開封の儀

2013-01-30_009_01
宅麺.comさんからお荷物が届きました。いざ、開封!
2013-01-30_009_02
厳重にくるまれております、なんたって中身は・・・
2013-01-30_009_03
神山監督サイン入り特製オリジナル丼が当たってしまった!
やべー、嬉しすぎる〜。
2013-01-30_009_04
ちょっと好きなキャラ、007グレートブリテンがいた!
2013-01-30_009_05
らーめんといえば006の張々湖ですよ。裏側にいました。
2013-01-30_009_06
360度絵柄が入っているわけですよ。いいデザインだなぁ。
2013-01-30_009_07
上から見ると、底に何か書いてありますね
2013-01-30_009_08
「終わらせなければ、始まらない。」の文字でした
こんな素敵なラーメンどんぶりに、神山監督のサイン入りですよ。
これは、恐れ多くてラーメン食えないっすw
部屋に飾っておいて、見ながらラーメン食おうと思います!

応募写真

実際にアップした写真を並べておきます。キャンペーン期間中に6杯食ってましたw
ブログへのミイル写真貼り付けは下記記事を参考にしてね。
ミイル(miil)にアップロードした写真をブログに貼り付けるためのHTMLをコピーするブックマークレット [C!]
yager:らーめんダイニング ど・みそ(007:ど・みそ)の写真 - ミイル(miil)
yager:らーめんダイニング ど・みそ(007:ど・みそ)の写真 – ミイル(miil)
→いきなり、かなり美味かった。ど・みその限定麺
yager:せたが屋 雲(005:せたが屋)の写真 - ミイル(miil)
yager:せたが屋 雲(005:せたが屋)の写真 – ミイル(miil)
→せたが屋の限定麺は夜にはいつも売り切れでGETならずー
yager:蟹専門 けいすけ 北の章(004:けいすけ)の写真 - ミイル(miil)
yager:蟹専門 けいすけ 北の章(004:けいすけ)の写真 – ミイル(miil)
→けいすけの限定麺は辛旨な絶品でした。
yager:光麺 恵比寿店(006:光麺)の写真 - ミイル(miil)
yager:光麺 恵比寿店(006:光麺)の写真 – ミイル(miil)
→このキャンペーンの顔役、光麺の限定麺は結構辛かったけど相当旨い!
yager:一風堂 TAO TOKYO(009:一風堂)の写真 - ミイル(miil)
yager:一風堂 TAO TOKYO(009:一風堂)の写真 – ミイル(miil)
→一風堂でも限定麺にありつけず。でも、TAOは初めて行きました!
yager:せたが屋 雲(005:せたが屋)の写真 - ミイル(miil)
yager:せたが屋 雲(005:せたが屋)の写真 – ミイル(miil)
→せたが屋リベンジも限定麺は売り切れ。平つけ麺は大好物ww
ごちそうさまでした!

-ブログ, 日記

執筆者:

関連記事

no image

良い事ばかりじゃなかった…初ラッシュで問題が露呈した副都心線

先日、たくさんの期待を込めて副都心線を紹介したんですが、 ・副都心(池袋、新宿、渋谷)を縦断する東京メトロ副都心線 今日が平日の運行の初日にあたるわけですが、初めての朝ラッシュに対応しきれず遅延してし …

no image

こんな時間に起きてしまった…

「こんな時間まで起きている」じゃなくて昨日 21 時半に寝たので、およそ6時間寝たあと、鼻ムズムズとトイレで目が覚めてしまったというわけ。昨日はまた育児ブログつながりのステキ一家のところに遠征してきた …

ADSLから光回線になって回線速度は変わったか

先週の金曜日に、我が家もついに光回線になりました。 実はだいぶ前から検討はしていたんだけど、マンション共有型で100Mbpsを分け合うのだと、ヘタすりゃADSLより遅くなるんじゃ?という不安があったの …

ノートPCに貼付けるステッカーは角丸にしてます

新しいMacBook(unibody)に買い替えてからは、あんまりステッカーを貼ってなかったんですが、今では微妙に増えてきました。 で、なんとなくですけどこだわっているところが「角丸」です。

オーシャンビューのコワーキングスペース&シェアアトリエ「KANAYA BASE」に行ってきた

フリーランスや副業などの個人活動をしている人がカフェやコワーキングスペースを使って仕事をするのが割りと一般化してきたように思います。ボクは会社員ですがブログや個人サービスの開発などを外ですることも多く …

スポンサードリンク

スポンサードリンク