Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ 日記

宅麺.com x RE:CYBORG009 ラーメン食いまくってミイルで撮ったら良いモン当たった!

投稿日:


2013-01-30_009_00
去年の話になりますが、家で有名店のラーメンが食べられる宅麺.comと、石ノ森章太郎原作の名作漫画サイボーグ009の映画化「009 RE:CYBORG」がまさかのコラボ!ラーメンはもちろん大好きだし、攻殻機動隊のTVシリーズでお馴染み神山監督作品とのコラボで、エントリーがミイル(miil)でラーメン写真を撮るってもうボクのためのキャンペーンじゃないかと!
宅麺.com x RE:CYBORG009 ミイルで撮って009グッズをGET!
で、もちろんラーメン食いまくって写真アップしまくってたんですが、なんと!なんか当たったらしいよ!

開封の儀

2013-01-30_009_01
宅麺.comさんからお荷物が届きました。いざ、開封!
2013-01-30_009_02
厳重にくるまれております、なんたって中身は・・・
2013-01-30_009_03
神山監督サイン入り特製オリジナル丼が当たってしまった!
やべー、嬉しすぎる〜。
2013-01-30_009_04
ちょっと好きなキャラ、007グレートブリテンがいた!
2013-01-30_009_05
らーめんといえば006の張々湖ですよ。裏側にいました。
2013-01-30_009_06
360度絵柄が入っているわけですよ。いいデザインだなぁ。
2013-01-30_009_07
上から見ると、底に何か書いてありますね
2013-01-30_009_08
「終わらせなければ、始まらない。」の文字でした
こんな素敵なラーメンどんぶりに、神山監督のサイン入りですよ。
これは、恐れ多くてラーメン食えないっすw
部屋に飾っておいて、見ながらラーメン食おうと思います!

応募写真

実際にアップした写真を並べておきます。キャンペーン期間中に6杯食ってましたw
ブログへのミイル写真貼り付けは下記記事を参考にしてね。
ミイル(miil)にアップロードした写真をブログに貼り付けるためのHTMLをコピーするブックマークレット [C!]
yager:らーめんダイニング ど・みそ(007:ど・みそ)の写真 - ミイル(miil)
yager:らーめんダイニング ど・みそ(007:ど・みそ)の写真 – ミイル(miil)
→いきなり、かなり美味かった。ど・みその限定麺
yager:せたが屋 雲(005:せたが屋)の写真 - ミイル(miil)
yager:せたが屋 雲(005:せたが屋)の写真 – ミイル(miil)
→せたが屋の限定麺は夜にはいつも売り切れでGETならずー
yager:蟹専門 けいすけ 北の章(004:けいすけ)の写真 - ミイル(miil)
yager:蟹専門 けいすけ 北の章(004:けいすけ)の写真 – ミイル(miil)
→けいすけの限定麺は辛旨な絶品でした。
yager:光麺 恵比寿店(006:光麺)の写真 - ミイル(miil)
yager:光麺 恵比寿店(006:光麺)の写真 – ミイル(miil)
→このキャンペーンの顔役、光麺の限定麺は結構辛かったけど相当旨い!
yager:一風堂 TAO TOKYO(009:一風堂)の写真 - ミイル(miil)
yager:一風堂 TAO TOKYO(009:一風堂)の写真 – ミイル(miil)
→一風堂でも限定麺にありつけず。でも、TAOは初めて行きました!
yager:せたが屋 雲(005:せたが屋)の写真 - ミイル(miil)
yager:せたが屋 雲(005:せたが屋)の写真 – ミイル(miil)
→せたが屋リベンジも限定麺は売り切れ。平つけ麺は大好物ww
ごちそうさまでした!

-ブログ, 日記

執筆者:

関連記事

no image

(ソフト?)モヒカンにしてきました

来週、弟の結婚式があるので久しぶりに髪を切りに行ってきました。 2ヶ月前と同じく近所の美容室ですが、なぜか相方と入れ替わりでいく事にしました。 で、前回はボウズが伸びた状態でソフトモヒカン風をオーダー …

ひげ、ヒゲ、髭・・・どうやら自分はヒゲフェチらしい

ご存知の通り(?)オレの定番スタイルは「坊主」+「ヒゲ」です。 坊主頭については前のエントリーで書いたので以下引用で省略。 坊主頭については人生の半分以上を過ごしているんじゃないかと思えるくらいです。 …

話題のPCメガネ「JINS PC」をお試し中

えらばれているパソコンメガネNo.1 | JINS PC® 普段からPCの前にベッタリのIT業界で特に話題になっているJINS PCを購入しました。PCのモニターやスマホの画面など発生するブルーライト …

人と自然をアートでつなぐ「コヅカ・アートフェスティバル2014」(千葉県鴨川市)

7月27日の日曜日に鴨川市の金束という山の中でアートイベントがあるということで遊びに行ってきました。数年前に知ってとても気になっていたのですが、相方がお気に入りのパン屋さんも敷地内にあり、ワークショッ …

モスバーガーでモスライスバーガー鶏つくねを食べた

今日は、出先のホームセンターにあるフードコートでモスを食べました。 オーダーしたのは、やたら大きなノボリが立っていたモスライスバーガー鶏つくねです。 なんでか、ライスバーガーって好きなんですよねー。子 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク