Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ 日記

宅麺.com x RE:CYBORG009 ラーメン食いまくってミイルで撮ったら良いモン当たった!

投稿日:


2013-01-30_009_00
去年の話になりますが、家で有名店のラーメンが食べられる宅麺.comと、石ノ森章太郎原作の名作漫画サイボーグ009の映画化「009 RE:CYBORG」がまさかのコラボ!ラーメンはもちろん大好きだし、攻殻機動隊のTVシリーズでお馴染み神山監督作品とのコラボで、エントリーがミイル(miil)でラーメン写真を撮るってもうボクのためのキャンペーンじゃないかと!
宅麺.com x RE:CYBORG009 ミイルで撮って009グッズをGET!
で、もちろんラーメン食いまくって写真アップしまくってたんですが、なんと!なんか当たったらしいよ!

開封の儀

2013-01-30_009_01
宅麺.comさんからお荷物が届きました。いざ、開封!
2013-01-30_009_02
厳重にくるまれております、なんたって中身は・・・
2013-01-30_009_03
神山監督サイン入り特製オリジナル丼が当たってしまった!
やべー、嬉しすぎる〜。
2013-01-30_009_04
ちょっと好きなキャラ、007グレートブリテンがいた!
2013-01-30_009_05
らーめんといえば006の張々湖ですよ。裏側にいました。
2013-01-30_009_06
360度絵柄が入っているわけですよ。いいデザインだなぁ。
2013-01-30_009_07
上から見ると、底に何か書いてありますね
2013-01-30_009_08
「終わらせなければ、始まらない。」の文字でした
こんな素敵なラーメンどんぶりに、神山監督のサイン入りですよ。
これは、恐れ多くてラーメン食えないっすw
部屋に飾っておいて、見ながらラーメン食おうと思います!

応募写真

実際にアップした写真を並べておきます。キャンペーン期間中に6杯食ってましたw
ブログへのミイル写真貼り付けは下記記事を参考にしてね。
ミイル(miil)にアップロードした写真をブログに貼り付けるためのHTMLをコピーするブックマークレット [C!]
yager:らーめんダイニング ど・みそ(007:ど・みそ)の写真 - ミイル(miil)
yager:らーめんダイニング ど・みそ(007:ど・みそ)の写真 – ミイル(miil)
→いきなり、かなり美味かった。ど・みその限定麺
yager:せたが屋 雲(005:せたが屋)の写真 - ミイル(miil)
yager:せたが屋 雲(005:せたが屋)の写真 – ミイル(miil)
→せたが屋の限定麺は夜にはいつも売り切れでGETならずー
yager:蟹専門 けいすけ 北の章(004:けいすけ)の写真 - ミイル(miil)
yager:蟹専門 けいすけ 北の章(004:けいすけ)の写真 – ミイル(miil)
→けいすけの限定麺は辛旨な絶品でした。
yager:光麺 恵比寿店(006:光麺)の写真 - ミイル(miil)
yager:光麺 恵比寿店(006:光麺)の写真 – ミイル(miil)
→このキャンペーンの顔役、光麺の限定麺は結構辛かったけど相当旨い!
yager:一風堂 TAO TOKYO(009:一風堂)の写真 - ミイル(miil)
yager:一風堂 TAO TOKYO(009:一風堂)の写真 – ミイル(miil)
→一風堂でも限定麺にありつけず。でも、TAOは初めて行きました!
yager:せたが屋 雲(005:せたが屋)の写真 - ミイル(miil)
yager:せたが屋 雲(005:せたが屋)の写真 – ミイル(miil)
→せたが屋リベンジも限定麺は売り切れ。平つけ麺は大好物ww
ごちそうさまでした!

-ブログ, 日記

執筆者:

関連記事

Happy Birthday (and more …)

今日で娘が3歳になりました。 なんか時間が経つの早いな〜って。ありがちな感想だけども。 指で「3」ってやるのもウマくなりました。成長してるね。 それから、幸せなお知らせが もう一つ・・・。

aboutmeの「MOO MiniCards」プレゼントに当たりました!

今日帰って郵便受けを確認すると見慣れぬ物体が。 しかもLONDONから!?も、もしや・・・と思って開けてみたら、 MOO MiniCards でした!

【悲報】eacol(アーコール)のアンティークチェアーがぶっ壊れた

どうでもいい話 我が家のインテリア・家具は相方さんが基本選んでいますが、好みは夫婦であっているので個人的にも好きなデザインです。ダイニングチェアーはイギリスの老舗椅子メーカーercolのものなんですが …

no image

自分に課題を課す。ある意味「修行」

今月、50エントリー書く事に決め(て)ました。 いや、書かないと行けない事にし(て)ました。修行だから。 1ヶ月は約30日しかないし書けない日もあるので、 1日2本ペースで書かないといけない。 普通に …

no image

PHP研究所って・・・

PHP(Hypertext Preprocesser)の研究をされているんですかぁ。 本家サイトの和訳やフレームワークの構築等をやっているのかな? ・・・なんて誤解をしてしまったウェブ業界の人はいませ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク