Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ

Creazy! 7周年で累計500万PV

投稿日:


2013-05-27_7th
当ブログ「Creazy!」が開設から7周年を迎えました!
・・・というか、数日過ぎてましたwww
一番始めのエントリーが、MT最新版のインストールというタイトルの通り、どちらかというとツールとしてのMovableTypeを試してみる的な感じで始めたのですが、それまで手で更新してきたいわゆるホームページとの違い、簡単に更新できて、かつトラックバック・コメントなどを使って他のブログとも有機的につながっていくことができる画期的なものだと感動したものです。


で、PVのグラフを貼り付けるためにGoogle Analyticsを見たらちょうど累計500万PVを超えていました。
130527-0001
チリも積もれば何とやらですねぇ。オフ会で始めてお会いする方に「いつも読んでます」「見たことある」と言っていただけることも増えました。全然更新してないのにwww
この7年間の間に、インターネットはWEB2.0ブームからソーシャルメディアの時代に変わり、個人的にも2回会社を変わり田舎に引っ越したり、かなり状況が変わりました。ですが、今考えてもこのブログがボク自身のプロフィールとなっているのだなぁと思うと、どういう形になるかは分かりませんがずっと続けていくのだろうなと思います。
§
どんどん訪問が下がっている件に関しては、Google依存の流入元割合にも原因があるかもしれませんがこの辺の調査だったりノウハウだったりも他のブロガーさんの役に立つのであればいくらでも公開して行こうと思っています。いままで書いてきた記事の中でも、初歩的なものであってもよりリアルな内容の方が反響があったというのもありますし。
パンダとペンギンとZenbackキーワーズ
↑こういう話しとか含め、業界の動きは早いですからねぇ。
というわけで、今後もユルユル続けて参ります。
よろしくお付き合い下さいませ。
Facebookページで最新情報をお知らせしています。

Twitterアカウントはこちら!

RSSは一度URLを変更してしまっているので今一度登録のご確認をよろしくです!
RSSを購読 Subscribe with livedoor Reader

-お知らせ

執筆者:

関連記事

no image

リニューアルを計画中です

そろそろ、このブログを大幅にリニューアルしたいなと思っています。 ちょこちょこしたリニューアルは何度かしているんだけど、できれば今回はガラッと印象が変わるくらいにしたい。

no image

2007年01月のランキング

毎月、人気の記事と検索キーワードの上位を発表していく事にします。ちょっと遡って今年の1月のデータから順次公開とします。ちなみに計測方法はGoogle Analyticsを利用しています。 ■アクセス数 …

2011年06月ランキング

6月は7本のエントリーを書きました。なんとか書ける時にまとめて書くという感じなのですが、全くペースあがりません。PVも当然ながら10万台まで下がってきました。精神衛生上よろしくない状態ですが、キレない …

no image

窓の杜 REVIEWで「Gmail Fonts Manager」を紹介していただきました!

・窓の杜 – 【REVIEW】Gmailを等幅フォントで表示するGreasemonkeyスクリプト「Gmail Fonts Manager」 先日「YouTube HD Suite」を紹介 …

2009年10月のランキング

10月は8本のエントリーを書きました。というか一桁はさすがに久しぶりです。 エントリー数がどんどん減っているこの現状・・・なんとかせにゃならんのですが、どうにもこうにも色々押し迫ってまして・・・言い訳 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク