Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

AmaQuick 開発実績

アソシエイトリンクを高速でコピペできるスクリプトを「AmaQuick」に名称変更

投稿日:


amaquick_logo
アマゾンのアソシエイトID入りのHTMLコードをアマゾンのサイト中で簡単にコピペできるようになるGreasemonkey/Userscriptの旧「Amazon Quick Affiliate」ですが、非公式のツール名にアマゾンの名前を入れてはいけないルールに違反しているということで、「AmaQuick」に名称変更しました。
AmaQuick 公式ページ [C!]
すでにスクリプト中の名称なども差し替えてあります。


久しぶりのスクリプト更新ではありますが、あまり時間なく名称変更だけの対応です。一部タグが表示されない商品などの報告も受けているのですが対応しきれず申し訳ないです。ただ、名称変更しているのもありますが今後もアップデートの意思はありますので長い目で見守っていただければと思います。

-AmaQuick, 開発実績

執筆者:

関連記事

YouTube HD Suite を修正しました(2009-02-13)

YouTubeをとにかく最高画質のHDで楽しみたい人のためのGreaseMonkeyスクリプト「YouTube HD Suite」を更新しました。 主な変更点は下記の通りです。 1)修正:再生ページ( …

twitter用署名画像を自動生成する「twignature」

こんなん作ってみました。 twignature(トゥイグネチャー) / twitter用署名画像を自動生成するツール こんな画像が作れます。 数時間で作ったので穴だらけだと思います。 ちゃんとした解説 …

no image

GYM Search を少し調整しました

少し前にGYM Searchというサービスを公開していました。 主要な検索エンジンとして知られている、Google、Yahoo!、MSN Live Search、から同時に検索結果を取得し一覧表示しま …

Twitterのリストをタグクラウド風に見やすくするブックマークレット「Twitter Lists Cloud」

先週、公式に開始した Twitter のリスト機能ですが、すでにたくさんのリストが作成されてみなさん有効に使っているようですね。リスト機能の使い方などについては色んなところに書かれていますのでこのエン …

no image

豊田正史さんとTwitterと「SL.JS」

なぜか、部屋とYシャツと私風のタイトルになっている点はスルーして下さいw SL.JSの評判を確認していると、な、なんとSLコマンドの生みの親である豊田正史さんがTwitter上で言及して下さっているの …

スポンサードリンク

スポンサードリンク