Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

YouTube_HD_Suite 開発実績

【追記あり】YouTube HD Suite を修正しました(チャンネル対応他)

投稿日:


【2010/08/02:追記】
YouTube HD Suite 公式ページができました。

【2009/06/30:追記】
旧チャンネル画面で画質アイコンが表示されない問題に対応しました。ご迷惑をおかけしますが、さいどアップデートをお願いします。

10日程もブログを放置してしまいました。スミマセン・・・。
他にネタが無い訳ではないのですが、少しは望まれている事を書こうと思いますw
YouTube HD Suite
YouTube を HD画質で楽しむための決定版スクリプト「YouTube HD Suite」をアップデートしました。

今回の対応により、動画一覧系の画面はほぼ全て画質アイコン表示(Visualize)ができるようになりました。
特に登録チャンネルやクイックリストでアイコン表示できると、チャンネルで絞り込んだり、とりあえずクイックリストに入れておいた動画を一気にダウンロードなんて事もできるので大幅に効率アップできます。
Install
※要Firefox + Greasemonkey, Safari + GreaseKit, IE + IE7pro

Ajaxインターフェイスへの暫定対応

YouTubeの中でAjaxを使って画面を構成している部分は、YouTube HD Suite のアイコン表示が対応しきれていませんでした。Ajaxで変更される要素のイベントを検知して再チェックとかできればいいんだけど面倒そうなので・・・。
Suite menu
とりあえず、暫定対応としてメインナビゲーションに「Suite」というボタンを追加して専用メニュー化し、そこに「Visualize」リンクを置きました。
「Visualize」を押すと、未チェックの動画リンクを再びフォーマットチェックし始めます。
例えば、視聴画面(/watch〜)の右サイドにある「関連動画」なんかは、クリックして展開するとAjaxでデータを読み込んで画像の一覧をだすんだけど、ここはアイコン表示できていませんでした。なので、展開した後に再度「Visualize」してやると、ちゃんと再評価してくれます。
さらに、新しくなった チャンネル 画面も同様にAjaxで動画の一覧を出しているようなので、ここもうまく表示されていなかったら「Visualize」して見てください。
new Channel

まとめ

新しいチャンネル画面はまだまだ変化がありそうなので、要注意ですね。ヘタにAjaxされてるとGreasemonkeyでいじりにくくなるんだよねぇ・・・。
それから、メインナビの「Suite」ボタンですが、折角なので「YouTube HD Suite」の機能をON/OFFができるスイッチも追加したいなぁと思っています。例えば、HD画質での再生にリダイレクトしないで欲しいとかちょくちょく要望があがっているので、その辺ユーザ毎に設定できると便利かなと。まあ、ちょっと時間かかるかもしれませんので気長に待ってて下さいw

コメントの分散を防ぐため、コメントを頂けるばあいはこちらのページにお願いします!

-YouTube_HD_Suite, 開発実績

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「Quick Twitter in Tumblr Dashboard」でTwitterロゴ!(ネタ)

Twitterメインの人がTumblrでTwitterするためのUserScript「Quick Twitter in Tumblr Dashboard」ですが、先日のReTweet対応に続いてアップ …

「ツイポーート/twport」Twitter APIのTLS1.2対応他/今後の旧データ削除方針について

Twitter社からTwitter APIへのアクセスをTLS1.2以上に限定するとのお達しがきており、2019年7月29-30日あたりから拙作のWEBサービスツイポーートでもログインおよびツイートの …

「ツイポーート/twport」2022年6月いっぱいでレポートの公開機能を終了します【8/1 22時からメンテナンス】

Twitterの検索結果をレポートとして保存できるツイポーートですが、すでに機能開発を終了し必要最低限のメンテナンスを継続している状況です。一方、Twitterを使ったキャンペーンなど集計に使える数少 …

AmaQuick v2.0.0公開(デザインを一新、複数テンプレートやコピー補助、レビュー関連キーワード追加)

ブロガー・アフィリエイター必須のAmazonアソシエイト補助ツール「AmaQuick」を久しぶりに更新しました。久しぶり…というか調べたら約1年ぶりですよ(笑)すみません更新遅くて。今回は …

embedで埋め込まれたYouTube動画もダウンロードできる「YouTube HD Everywhere」

コツコツ更新を続けているYouTube HD Suiteの兄弟スクリプトと呼べそうなものを作ってみました。 YouTubeはembedと呼ばれるHTMLコードを貼付ける事で、YouTube以外のサイト …

スポンサードリンク

スポンサードリンク