Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

コラム ブログ

1000エントリーを達成しました。

投稿日:


このエントリーを持ちまして、累計エントリー数が1000件に達しました。
初めのエントリーが2006年5月ですから、丸4年以上続いている事になります。4年で1000エントリーというのはそれほど多い数では無いと思うのですが、もともと筆不精な自分としては結構頑張ったんだなぁと感じています。この大きな分岐点がリアルの生活でもすごい転機となっているこの時期にやってきたのは、やっぱなんか運命めいたものがあるのかなぁとか(その辺りの話しはいづれまた…)。
というわけで、ちょっと振り返ってみます。

ブログを「ちゃんと」書いてみようとした時期

もともとブログいぜんからホームページとかを作って公開していたんですが、その時代というのはコンテンツが写真の展示だけだったこともあって自己満足以外の何ものでもなかったように思います。ですが、ブログに移行してからというもの、その「つながる力」に可能性を見出し、ちゃんと継続的に書いてみようと思ったものです。
その大きなキッカケになったのはこちらの書籍。
クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング (単行本(ソフトカバー))
4822245772
もはやベストセラーのこの本ですが、ブログの力、ソーシャルの力を分かりやすく説明している良本だと思います。一方的な自己満足ではなく、双方向的なコミュニケーションプラットホームへ。これを意識してブログを書き始め、一年近く月30〜50本くらいのエントリーを書きました。
300エントリー突破で考える「クチコミの技術」 [C!]
半年間毎日、300エントリー、500PVの法則はやっぱり正しかった [C!]
その頃に状況をまとめたエントリーが上の2本です。実際継続的に書くことで300エントリー経過するころには1日500PVくらいはコンスタントにアクセスされるようになりました。
出し惜しみせず、アウトプットすることで自分の得意分野/不得意分野が自分でもハッキリわかるようになりましたし、なにより文章を書くのに慣れてきた頃だと思います。

エントリー数を気にしなくなる頃

その後、しばらく公私共に忙しくなりなかなかブログを書けない時期がありました。自分でたくさん書こうと決めた後に実践できないのは自分のなかでは結構ストレスだった時もあります。ただ、やっぱり物事の優先順位はありますから、自分で踏ん切りをつけて空き時間に更新するというスタイルに落ち着きました。
この頃は余裕がなかった事もありますが、それほどエントリー数だったりPVだったりを意識していなかったです。ちょうど500エントリーというタイミングもあったはずなんですけど、まったく気付かずに文章化していませんしw

今のクリエイジー!とヤガー

んで、今に至るわけですが、しばらく月10本前後しかかけなかったんですが、今月からは出来る限りたくさん更新しようと思っています。
PVについては更新が少ない時期にも、ありがたいことにジワジワと増えておりまして、現在では1日3000PV、月間だと10万PVくらいまで成長しています。まあ、PVが全てではないですが、このくらいのアクセスが集まるようになると、アクセス解析だったりアフィリエイトの成果分析だったりも結構色々試してみる事ができます。このブログは情報発信もそうですが、唯一の自分ポータルとして色々実験できる場でもありますからね。

まとめ

というわけで、これからも少しでもみなさんのためになるようなネタを書いていければいいなと思います。
頑張るぞ、ぷ!

-コラム, ブログ

執筆者:

関連記事

ユニクロのUTで攻殻機動隊Tシャツをゲット!

・ユニクロ Tシャツ特集 | 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX – ユニクロオンラインストア[store.uniqlo.com] なんとユニクロのUTで攻殻機動隊ですよ、 …

私事ですが「11.22.33」をお知らせします

11月22日、「良い夫婦の日」と呼ばれるようになって久しい本日、私ヤガーは33歳になりました。 1・2・3STEPで飛躍の1年にしたいと思います。 みなさまよろしくお願いします。

無印良品の「発見祭」でやわらかソファーを約40%オフでゲット!

相方が無印良品にいったら「発見祭」なるセールをやっているというチラシをもらってきたんですが、数量限定で定番商品が安くなっていたので1品狙っていたやつをゲットしました。 これ、柔らかいソファ・・・という …

六厘舎@東京ラーメンストリートでつけめん

東京駅まで来たので、ずっと食べてみたかった六厘舎のつけめんにチャレンジしてきました。 東京ラーメンストリート | 東京駅一番街 −First Avenue Tokyo Station− ここはいつも行 …

no image

メリー・クリスマス!

今日はクリスマス・イブ。 世間では日曜日ということもあって明日25日よりも盛り上がってるんじゃないかな。我が家は普通にドラッグストアで日用品を買いつつ、チキンを買ったりケーキを買ったりしてそれなりに雰 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク