Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Mac 技術情報

MacBook (13-inch, Aluminum, Late 2008) のメモリを8GBに増設

投稿日:


20110804_macbook_memory_8gb_01
つい最近、新しいMacBook Airが出たり、もうちょっと前にはMacBook Proも出てたりしますが、iPad2を買ったばかりだしお金の余裕もないのでまだまだしばらくはMacBook (Late 2008)で頑張るつもりです。で、全然ブログには書いてないんですけどLionにも速攻アップデートしたりして、できるところは新しくしているのでちょっと気合を入れるためにメモリを増設することにしました。
そういえ、以前メモリを4GBに拡張した時もエントリーを書いていました。

というか、このunibody MacBookを買った時は、対応するDDR3のメモリが2GBで7900円と微妙に高い状態で手が出なかったんですね。で、激安メモリで有名な上海問屋を除いてみたら最安の上海問屋セレクトが2GBで2980円とういところまで値下がっていたので、思い切って4GB買ってみました。

via: MacBookのメモリを4GBに増設 [C!]

2009年06月ですから2年以上前ですが、2GBが2980円だったんですね。
今回も上海問屋で見てみたら、4GBが2,397円(税込、送料込)とかで売っているわけで、迷わず2枚あわせて8GBを購入しました。


手順は全く同じなんですが、一応交換手順など。
20110804_macbook_memory_8gb_02
裏っかわからいきますよ。
20110804_macbook_memory_8gb_03
レバーを立ててバッテリー部分のカバーをはずします。
20110804_macbook_memory_8gb_04
ついでに、バッテリーも透明なピラピラを引っ張ってはずします。
20110804_macbook_memory_8gb_05
で、ちょっと省略しちゃってますが本体裏側のビスを精密ドライバーで8カ所外します。
そうするとこのとおり基盤があらわになります。
20110804_macbook_memory_8gb_06
メモリはこいつですね。左右で挟んでいるパーツを外側に広げると上に上がってくるので引っ張って取り出します。
そんで、買ってきたメモリを差してやる。
あとは、逆の手順で蓋を閉めるだけです。簡単ですね。
早速起動して「このMacについて」を確認してみました。
20110804_macbook_memory_8gb_08
ふむ、8GBになっとる。
ついでに、「詳しい情報」に進んでいくとメモリの項目があります。
20110804_macbook_memory_8gb_09
4GBが2枚読み込まれとる。ふむふむ。
というわけで、割とあっさり交換終了。
そんなに極端にパフォーマンスアップはまだ感じてませんが、まだまだ働いてもらうぞ!
メモリ安いっす。ぜひお試しください。
【期間限定ポイント10倍】[送料無料] トランセンド ノートPC用メモリ パソコン用メモリー:Tran…

§
話は変わりますが、最近気になることが。
20110804_macbook_memory_8gb_07
裏蓋のところの段差というか歪が大きくなってるんですよね。
バッテリーが膨張している気がする。
前にも交換している気がするけど、Apple Care入っているのでまた交換してもらえるだろうか。
場合によってはまたジーニアスバーにかけこみだなぁ。

-Mac, 技術情報

執筆者:

関連記事

Googleが空回して意外な結果を返してきた

あまりにもビックリしたのでエントリーします。(ネタです) ちょっとlog4phpを調べようと思ってググって見たら、Googleさんの回答は以下の通り。 フィ、フィリピン・・・ペソ!?

YouTubeがようやくオレのアイデアをパクりだした

タイトルは釣りです。調子こいてスミマセン>< 今、YouTubeみてたら微妙な変化に気付きまして。 トップとか検索結果画面の一覧で、HD画質に対応している動画のタイトル横に白い「HD」アイコンが追加さ …

no image

まだまだ増える twitter クローン、その狙いは?

そろそろうんざり感がでてきたtwitter風サービスの動向ですが、 本日ついに Excite までもが参入してきましたね。 いろんなニュース、いろんなサイト…。 日々、あらゆる情報にブラウザで出会うた …

「Gyazo」と「Gyamblr」を更にブロガー最適化する方法

かなり、話題に乗り遅れてると思うのですが、[mi]みたいもん!で「Gyazo」なるソフトウェアがあり、Tumblr.に一発でポストできる「Gyazo tumblr OSX(Gyamblr?)」なるもの …

mixi(ミクシィ)「モワッ」問題とはこういうことです

え〜と、世間ではまだあまり話題になっていないのでしょうか? Macでしかお目にかかれない現象なので、言葉で説明されても良く分からないよね。というわけで、アニメーションGIFにしてみました。(788kb …

スポンサードリンク

スポンサードリンク