Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

レビュー 食べ物

飲メバ!ハマル!マテ茶!「太陽のマテ茶」オフィスサンプリング再び!

投稿日:


2013-08-02_mate_tea_00
半年前にも応募して「太陽のマテ茶」のオフィスサンプリングをもらって会社のみんなで飲んだのですが、Fans:fansさんで再び募集があり、またまた試供品を頂いちゃいました!


DSC_1086
ババーンと中身を広げてみました。
DSC_1087
250mlのミニ缶はもちろん、今回も色々グッズが入ってますね。
DSC_1088
ド派手な丸型の付箋に、
DSC_1089
マテ茶の説明が書いてあるリーフ
DSC_1090
で、ビックリしたのがコレ!
DSC_1091
これからの季節、ビーチなんかでも活躍しそうなビニールシートなんだけど、さすがに太陽のマテ茶…派手すぎる!
というわけで、今回も試飲した同僚たちからコメントいただきましたよ。

ほか弁のカレーを食べた後に飲みましたが、気のせいか前飲んだときより後味が苦くなった気がする...
味の強い食べ物と一緒に飲むと、マテ茶の後味だけが残る感じ。
カラダに良いと言われれば、飲めなくはないですがw
液体がこんなとろっとしてたっけって思いましたが、味はきらいじゃないです!
なんか、とろっとしたジャスミン茶ってかんじ
「自分はきらいじゃないけど好き嫌いが分かれそうな味。
後味がウーロン茶みたいにすっきりしていていいかんじ。」
濃厚な味になった気がします!体が綺麗になってくれそうな味なので、私も嫌いじゃないです。
最近辛いモノばかり食べていた胃にも良いかも!
なんかとろみっぽいものを感じますね。
そのせいなのか、以前よりクセが強いような気がしました。

さすがに2回目なので、苦味自体への言及は少ないのですが、以前よりも濃くなった!?という感想が多かったです。ボクも同じ感想持ちましたが、半年で味を変えてきてるのかなぁ?
クセの強い飲み物なので、好みはハッキリわかれると思いますが、脂っぽいものを食べた時にはスッキリ合いそうな気がします。

-レビュー, 食べ物

執筆者:

関連記事

HuluとAmazonプライムビデオのアニメ・キッズ比較テレビ編(2016年2月)

▼ Fire TV Stick 以前まとめたHuluとAmazonプライムビデオという2つのサービスのタイトル比較が好評だったため続編の公開でございます。 HuluとAmazonプライムビデオの海外ド …

クラリオン Smoonavi NX710レビュー03:エコ機能は楽しく燃費向上!

みんぽす経由でモニター利用させていただいているクラリオンのカーナビSmoonavi「NX710」のレビュー3回目は、本機の特徴のひとつでもあるエコロジー機能を試してみました。 上の写真のように、ディス …

攻殻機動隊 S.A.C ぴあ

「攻殻機動隊 S.A.C. SSS 3D」の試写会も見てきたことだし士郎正宗の原作漫画からの攻殻ファンなので、攻殻関連は割と手当たり次第集めているわけですが、3D公開に合わせてぴあMOOKから本が出た …

十分な光量でクラス最小のTTLストロボ「ニッシンデジタル i40」が万能すぎる!(前半バウンス編)

写真を撮るのは昔から好きで、取材に行った時やブログでガジェットを紹介する時の撮影も全て自分でこなしてきていますが、なかなかもう一歩踏み出せなかったのがストロボです。これまで使ってきたデジカメにも内蔵ス …

NANA 21巻

今日(3/13)発売らしく、コンビニよったらもう並んでたので買いました。 NANAの最新刊です。 NANA 21 (21) (りぼんマスコットコミックス クッキー) (コミック) Amazonにまだ画 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク