Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ 日記

徒然なるままに、2009年03月15日

投稿日:


今週末中になんかツールを公開したいなぁとか思ってたけど・・・思ってた事ができない事が分かって断念。そして、特に書く事がなくなってしまったのでたまにはウダウダ書く。
やっぱり今は子育て重要な時期なので色々できない事もでてくるわけで、仕事は仕事でこれまた重要な時期なのでちゃんとやらねばいけませぬ。とはいえブログ(とか色々作っているもの)をおろそかにできるかというと、ブログデザイン勉強会とか参加させてもらえる事になってすごいヤル気でてきちゃったし・・・つまり、時間が全然足りない。


マルチタスクでは動けない自分なので、ある程度はできないものを諦めてできる事に集中すべき。・・・って分かってるんだけど色々興味が尽きないというか、要するに欲張りなんだなぁ。二兎を追うもの一兎をも得ずですよ>オレ。
というわけで、しばらくは新しいモノ作りはできなくなると思います。作りかけのものはたくさんあるので突然閃いてガガッと公開する可能性はあるけども。なので、ブログに関してはブログデザイン勉強会→デザインリニューアルに関連する作業を優先してやる予定です。あと、既存ツールのアップデートはできる限り対応する予定です。
今日はちょっと頭痛いす。早めに寝まーす。

-ブログ, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

1年くらいぶりに美容室で髪を切りました

ワタクシyagerはアイコンでもおなじみですが、坊主頭がトレードマークです。なので、基本的にはマイバリカンで自分だけでいつでも丸める事ができるので、ほとんど美容室に行かなくなってました。 坊主禁止令が …

「ソーシャルストリーム全盛時代だからこそ見直すブログ術&一歩踏み出すマキコミ術 Presented by Six Apart」で思ったこと

去る9月1日(木)に、ネタフルのコグレさん@kogureと、みたいもん!のいしたにさん@masakiishitaniがソーシャルメディア・ブログについてのセミナーをやるということで参加してきました。 …

no image

ブログを書き続けるということ

最近意識的にブログを書くようにしている。勉強だと思って。 で、先ほど気が付いて月毎アーカイブの数を見てみたら、ばらつきはあるものの去年の11月12月、今年の2月と一月に15件以上のエントリーを書いてい …

九州じゃんがら 秋葉原本店

少し前にアキバにいったのでラーメン食べてきました。 九州じゃんがら 秋葉原本店に初めて入ったのですが、お昼の時間帯だったので5,6人並んでる感じでした。 注文したのはノーマルな「九州じゃんがららーめん …

鬼嫁シリーズ1:小さな勘違い

ある日突然その事件は起った。(大げさなイントロ) ノー残業デーで早めに帰宅した俺は何とか娘のお風呂の時間に間に合い、先にご飯を食べてからお風呂に入れてあげようということになった。そして、その日のメニュ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク