Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ メディア掲載

「Youtube Downloader」「Youtube HD Visualize」が ネトラン2009年2月号で紹介されました

投稿日:


年明け一発目のネトランにYoutube HDに関するGreasemonkeyが掲載されました。
ネトラン 2009年 2月号 [雑誌]
B001O16DXC
前号に続いての掲載になります。
「Youtube Downloader」が ネトラン2009年1月号で紹介されました
毎度ありがとうございますw


雑誌掲載に合わせて教えて君.netでも紹介されています。
YouTubeのHD動画をリストから一目瞭然に(IE&Firefox対応) :教えて君.net
こちらも感謝、感謝。
とはいえ、本当は「YouTube HD Suite」を押していきたいのでそちらを紹介して欲しいなぁとか思ったり。
でも、相変わらず「Youtube Downloader」「Youtube HD Visualize」のinstall数は伸びているので需要があるという事だなぁ。細かいアップデートしたいところあるからやらないとなぁ。

-お知らせ, メディア掲載

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2011年07月ランキング

7月はついにランキングのエントリー以外1回もブログ更新できませんでした。さすがに、PVも顕著に減少してきていますね。書きかけのエントリーや、書きかけのコードは結構あるのでもうひと踏ん張りなんですが、ま …

2011年04月ランキング

4月は3本のエントリーを書くにとどまりました。震災の後のゴタゴタは解消してきたものの本職が忙しくなってしまい、相変わらずブログに手が回らない体たらく…。本当に不甲斐ないのですがしばらくこん …

2010年02月のランキング

恒例の月刊ランキングの発表でございます。 今月も、まあ数は書けなかったわけですが、13本のエントリーをUPしました。あきらめずに1日1本の目標はくずしませんが、ちょっと忙しすぎるのでこのくらいのペース …

窓の杜 REVIEWで「TweetTheMinutes」を紹介していただきました!

昨年、Twitter社会論を読んでTwitterを使ってテキスト中継する通称「tsudaる」について、生みの親である津田大介さん自身が「tsudaる技術」を解説しているところから思いつきサクっと作って …

no image

MovableType5.0 (MTOS5.0) にバージョンアップしました

ブログのアプリケーションとして長いことMovableType3.3を使ってきましたが、さすがに古くなりすぎた感があったので、バージョンアップしました。それに合わせてサーバーも移転しています。 この記事 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク