Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2009年11月のランキング

投稿日:


11月は13本のエントリーを書きました。先月一桁だったのが何とか二桁まで回復しましたねw
いつのまにか2009年も後わずかなんですね。今年は毎月更新ペースが遅れて行っている気がしますが、いい加減ランキングで振り返って毎月ボヤいているこの現状を乗り越えたいところです。
それでは、ランキングをみてみましょう

2009年11月のランキング

  1. [↑] 動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」) [C!]
  2. [新] YouTube HD Suite バージョン2を公開します [C!]
  3. [↑] 動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey) [C!]
  4. [↓] 動画を楽しもう!(YoutubeでHD動画など全形式でダウンロードできるブックマークレット) [C!]
  5. [↓] 電車の遅延証明書はインターネットで発行できる [C!]
  6. [↓] 動画を楽しもう!(YoutubeをMP4でダウンロードするもっと簡単なブックマークレット) [C!]
  7. [↑] YouTube仕様変更に伴う自作ツールのアップデート(YouTube HD Suite他) [C!]
  8. [↓] Youtube Downloader 更新&Bookmarkletバージョン公開 [C!]
  9. [↓] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか [C!]
  10. [↑] YoutubeのHD動画正式対応で、改めて動画形式をまとめてみる [C!]

YouTube HD Suite の バージョン2を公開してからそんなに時間が経っていませんが早速2位に食い込んでいます。大幅なアップデートを行い新しいキャプチャーなどもはっていますので、今後はこちらのエントリーにアクセスが続くかもしれません。あとはYouTubeの仕様に動きのあった時期なので、Youtubeの動画形式まとめとかYouTube仕様変更に伴う自作ツールのアップデートなどの、解説が入ったエントリーに人気が偏っているようです。
ちょこちょこTwitter関連ツールなども公開しているのですが、アクセスランキングには出てこないですね。この辺がキャズムの瀬戸際なんでしょうか…。Twitterかなりキテる気がするんですけどね。まあ、アクセス数に踊らされないようにマイペースで更新続けようと思います(本当はもっと更新ペースあげないとですね)。

-お知らせ, ランキング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2007年06月のランキング

今月は更新のペースにムラがあった気がしますが、49エントリーとなりました(相変わらずminiコーナーで数を稼いでいますが)。この位のペースを最低ラインとして続けていこうと思います。 それでは早速6月の …

2010年08月のランキング

8月は21本のエントリーを書きました。 先月は中旬に引っ越しなどがあり公私共にバタバタしておりまして、思ったよりもエントリーをかけずにおりました。そんな中ですが、恒例のランキングは続けたいと思います。 …

Creazy! 7周年で累計500万PV

当ブログ「Creazy!」が開設から7周年を迎えました! ・・・というか、数日過ぎてましたwww 一番始めのエントリーが、MT最新版のインストールというタイトルの通り、どちらかというとツールとしてのM …

「ツイッター・パーフェクトガイド」にtwignatureが掲載されました

ツイッター・パーフェクトガイド Twitter Perfect Guide. (INFOREST MOOK) (単行本) 「ツイッター 140文字が世界を変える」と「Twitter社会論」の2冊を読ん …

no image

MovableType5.0 (MTOS5.0) にバージョンアップしました

ブログのアプリケーションとして長いことMovableType3.3を使ってきましたが、さすがに古くなりすぎた感があったので、バージョンアップしました。それに合わせてサーバーも移転しています。 この記事 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク