Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

開発実績

ブログのコメントに TypePad Connect をテスト中

投稿日:


このブログのコメント欄を TypePad Connect に切り替えてテスト中です。
TypePad – TypePad Connect Beta – Home
自分でも方針もデザインも何も決めていなくて、とりあえず設置しただけの段階ですが、しばらく様子見てみます。


このブログはレンタルサーバにMTをインストールして使っていますが、アクセスが増えてきたし、他にも同じサーバでAPIなどいくつかサービスを公開しているので負荷が上がっていて、MTの管理画面やコメントなどでエラーが頻発するようになっていました。
んで、タイミング良く(?) TypePad Connect を勧められたので設置してみたんです。
Ajaxな動きも良いし、パフォーマンス的にも問題ないのでいけそうかな。

-開発実績

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

YouTube仕様変更に伴う自作ツールのアップデート(YouTube HD Suite他)

【2010/08/02:追記】 YouTube HD Suite 公式ページができました。 【2009/10/23:追記】 このエントリーの後、更にYouTubeの変更があったようで動かなくなりました …

no image

やまざきメソッドがnikkeiBPnetとITmediaに取り上げられた!

やまざきメソッド ジェレネーターの公開から少し時間がたち、アクセスも大分落ち着いてきていたのですが、昨日新たに有名ドメインからのアクセスが増えたので参照元を確認したところnikkeiBPnetとITm …

livedoor ReaderからTwitterにURLをPOSTできるGreasemonkey「LDR2Twitter」

思いっきり既出っぽいネタなんですが、サクッと作ったグリモン公開します。 Livedoor Reader の各エントリーの下に「Tweet This」というボタンを表示させて、直接Twitterに見てい …

動画を楽しもう!(Youtube のHD動画を色/サイズをカスタマイズした上でembedできるブックマークレット)

少し前にdrikinさんが作られたYoutubeのHD動画をembedするブックマークレットを紹介しました。 で、モダシンさんからHD動画がなかったらSD動画のembed出してほしいとか、いしたにさん …

YouTube Downloader の大幅アップデート(2009-03-22)

YouTube HD Suiteを公開してから、更新する予定はなかったYoutube Downloaderですが、久しぶりにアップデートしました。 前バージョンをインストールされている方は微妙な変化に …

スポンサードリンク

スポンサードリンク