Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

楽天、楽天トラベルAPIを公開 – ついでにトラベルAPIまとめ

投稿日:


本日、楽天ウェブサービスより楽天トラベルに関する3つのAPI追加提供を開始しました。

【楽天ウェブサービス】RAKUTEN WEBSERVICE

楽天が楽天市場関連の商品APIに加え、楽天トラベルのAPIについても公開しました。利用できるAPIは「施設情報API」「空室検索API」「地区コードAPI」の三つ。宿泊検索サイトを作るのには十分な情報です。


また、一足早く昨年6月にじゃらんnetのWebサービスがスタートしています。
じゃらんWebサービス
楽天とじゃらんはそれぞれかなり多くの施設数・部屋数を抱えているサイトなのでこれらの情報が自由に使えるとなるとネットで流通している宿泊関連情報のほとんどを網羅できるのではないでしょうか。
さらには旅行のクチコミサイトフォートラベルでも口コミ情報のAPIを公開しています。
フォートラベル Webサービス:開発者の方へ
こうなるともう、十分な情報情報+口コミ情報からのCGM効果を狙ったマッシュアップサイトの構想がみえてくるわけです。てか、そんな事はもう誰かがやってるかもしれませんが。これはもう早いモン勝ちの分野になってくるかもしれませんねぇ。自分の貴重な経験を活かして(意味深)便利な旅行サイトが作れないかなぁ。CakePHPでサクッとね。
-–
このニュースは注目度も高いらしく大手ポータル、ブログでもとりあげられています。
[N] 「楽天トラベル」API公開
ITmedia News:楽天トラベルもAPI公開
CodeZine:楽天、国内初となる空室検索も可能な「楽天トラベルAPI」公開(楽天, Webサービス, Web API)
楽天トラベル、2万軒以上の宿泊施設情報を利用できるAPI公開–第2弾サービスも準備中 – CNET Japan
楽天、楽天トラベルのAPIを公開 | IBTimes(アイビータイムズ) : テクノロジー
う~ん、そろそろ本気サービスを自分で作ってみたいなぁ。

-技術情報

執筆者:


  1. よしきみ より:

    旅行系サイトでAPIではないサービス連携をしているところ知ってるよ。
    一見さんお断りのところだから、いつでも紹介するよ。
    yagerさんは一見さんじゃないかもなぁ。

  2. 歩味 より:

    (笑)
    因みにワタシの「貴重な経験」は全然、全く、何処にも、依然として活かされておりません(笑

  3. yager より:

    >よしきみさん
    そこは100年以上続いている老舗の旅行会社がやってたりしますか?
    しかも、URl を叩くと CSV が返ってきたりする 😉
    関わりたくないので、こちらからお断りで(笑)冗談ですが。
    >歩味さん
    そんなバカな。あるハズだ。何かに活かされているハズだ。
    ・・・と信じてみて下さい。

  4. Qやん より:

    旅行業もAPIを公開しだしたんですねぇ~
    旅行なんて、利用しやすそうだもんなぁ…
    しかし、貴重な経験を積んだ、例のとこはどーしてんだろ?
    あ、そうそう。
    CakePHPって使いやすいですかね?
    mojaviを使ってるんだけど、メンテナンスされてないフレームワークに不安を感じてる今日、この頃だったりします(汗

  5. yager より:

    >Qやんさん
    「貴重な経験を積んだ、例のとこ」についてはよしきみさんに聞いて下さい 🙂
    CakePHPですが、自分も参照系でちょこっと使ったくらいなのでディープなとこまで使い込んでないですが、使いやすいとは思います。フレームワークならではのルールを覚えるのに2週間くらいかかりますが、その後の開発効率は上がるかと。mojaviは止まってますねぇ。でもさっき本家サイト(http://www.mojavi.org/)みたらサーバは復活してました。リンクがおかしいけど。
    PHPのフレームワーク云々は shimooka さんとか 猫好きなスーパープログラマ H さんとかの方が詳しいかと 😉

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

古いHotmailからWindows Live Hotmailに移行する時にイヤが画面が…

近頃はほとんど利用していないのですが、久しぶりにHotmailをのぞいてみたら、いやおうなしにWindows Live Hotmailに移行せよとの画面がでてきた。クリックしていくだけっぽかったので、 …

Skype携帯が海外で登場したようです

こ、こりゃーガジャット好きでなくても欲しくなりますなぁ。 例によって、日本での発売は未定のようですが、料金体系とかどうなるのか非常に興味ある。 ・Skype携帯登場(日本発売未定) – S …

明日はCakePHPカンファレンス東京に参加します

明日は、PHPのフレームワークで注目を集めているCakePHPのカンファレンスが開催されます。 近年、注目の高まっているWEBアプリケーション開発フレームワーク『CakePHP』を題材とした国内初のカ …

Flickrの引用/転載基準って曖昧じゃない?

タイトルをみて勘の鋭い人はオレがTumblrとFlickrで何かやろうとしている事がわかると思いますがw(それは置いといて) Flickrでは公開/非公開やライセンスの設定が細かくできるようになってい …

動画を楽しもう!(Adobe Media Playerは超便利なYoutubeダウンローダーだった!)

4月9日に正式公開となったAdobe Media Playerですが、思ったよりもWEB上での反響が少ないような気がします。 Adobe Systemsは米国時間4月9日、MacとPCでFlashベー …

スポンサードリンク

スポンサードリンク