Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

nanacoモバイルを使ってみた

投稿日:


ようやくというかなんというかnanacoモバイル使ってみました。
電子マネー nanaco : nanacoモバイル
nanacoモバイル


自宅の最寄り駅と会社の最寄り駅にセブンイレブンがあるので毎日のようにポスターを目にしていた上に何度も袋にパンフを入れられて紙がもったいないと思っていたので(ウソ)、「しょうがない、入るか」という感じで。
すでにモバイルSuicaを愛用していて、携帯で FeliCa する便利さは経験していたのだけど、nanacoの場合も新しくカード作りたくないし、迷わずアプリをダウンロード。電車の中で思い付いたんだけど iメニュー からほとんど迷わず辿り着きました。
nanacoモバイルはモバイルSuicaと違ってクレジットカードとのからみがなく、アプリインストールして設定すればすぐ使えます。FeliCaの仲間では Edy をイメージすればOK。チャージはセブンイレブンのレジで行います。
意外と気になる非接触での通信時の音ですが、オレが表現すると、
「ぴゅう〜ぃ〜」
って感じ。陽気に口笛吹いてるみたいな。
※Edyは「シャリーン」で共有認識されているみたいだな。
ウリというか特徴として、ポイントが付くんだけどこれが微妙。
100円で1Pしかつきません。まあ、いままではポイントなんて無かったんだから得と言えばそうなんだけど。もっというと100P貯まらないと交換ができません。つまり、最低1万円使わないと100円にならない。コンビニで1万円って結構使うことになるよ?う〜ん。
ま、別にポイント貯めるために使う訳じゃないし一番良く使うコンビニでちょっとだけお得になるという事で、ポジティブに受け止めておきましょうか。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

夏の思い出、初めてのテントでキャンプ

本日の宿…予定地

IKEA 新三郷でかなり大きなマグカップをゲット

今日は安くてオシャレなインテリアが揃う、みんな大好きイケアに行ってきましたよ。 今回行ったのは新三郷店です。ここは2回目かな? ・IKEA 新三郷 | ストア情報 イケアは船橋、港北、新三郷とそれぞれ …

no image

microSD 2GBをワンコイン(500円)で買った!

「最近のメモリーカードは値下がりが・・・」ってのは言い飽きましたw 今日家に帰ったら、郵便受けに入ってました。 [送料\210〜]トランセンド製 マイクロSD (microSD) 2GB[上海問屋 & …

no image

こんな時間に起きてしまった…

「こんな時間まで起きている」じゃなくて昨日 21 時半に寝たので、およそ6時間寝たあと、鼻ムズムズとトイレで目が覚めてしまったというわけ。昨日はまた育児ブログつながりのステキ一家のところに遠征してきた …

no image

オフラインな夏休み中に感じたクチコミライン

昨日今日と夏休みを取って、土日と合わせて4連休でした。 先週も夏休みを部分的に使っていたのですが今日で全部消化です。 夏が終わってしまったようでちょっと寂しい。 今回の連休では例の如く実家に帰っていた …

スポンサードリンク

スポンサードリンク