Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Bookmarklet 開発実績

祝!「SL.JS」ホッテントリ記念にバナー各種作りました

投稿日:


はてなブックマークでのホッテントリ御礼。
JavaScriptでSLを走らせる「SL.JS」を作りました
今までのブログエントリーで一番ブクマされた やまざきメソッドの紹介エントリー をあっさりと抜いてしまった。
はてなブックマーク – creazy.net の人気エントリー
やっぱりくだらないネタがウケたりするんですねw


で、この仕組みはテキストで作られている事に意義があるのですが、エントリー用に作った下記バナーのアニメーションGIFがちょっと気に入ったので、ブログにはれるようにいくつか画像を作ってみました。
SL.JS logo

ノーマルGIF画像バージョン(160 x 80 px)

SL.JS logo 01 blackSL.JS logo 01 white

走るGIFアニメーションバージョン(160 x 80 px)

SL.JS logo 02 blackSL.JS logo 02 white

通過するGIFアニメーションバージョン(160 x 80 px)

SL.JS logo 03 blackSL.JS logo 03 white

備考

画像は直リンクせず、一旦自分のサーバにダウンロードしてからご利用ください。
それから、とりあえず今回は1サイズ(160 x 80 px)で作ってしまったのですが、他のサイズの要望があれば検討します。
ただ、文字がつぶれて見えなくなってしまうので、これ以上小さいサイズは厳しいです・・・
ブックマークレットではない、ブログパーツみたいなものをちゃんと作りたいなぁと思っています。
かなり想像は膨らんでいるけど週末が終わってしまった。どうしよ。

「SL.JS」が「SL友の会」に登録されました
豊田正史さんとTwitterと「SL.JS」
JavaScriptでSLを走らせる「SL.JS」を作りました

-Bookmarklet, 開発実績

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「ツイポーート/twport」ログイン不具合修正/Twitter APIのCallback URL厳密化

絶賛ほったらかし状態にあります、Twitterおまとめサービス「ツイポーート /twport」ですが、Twitter社のAPI仕様変更により6月13日くらいからログインできない状態になりました。 現在 …

AmaQuick v2.0.1公開(Kindle SSL対応、メイン画像優先順位、APIエラー軽減)

ブロガー・アフィリエイター必須のAmazonアソシエイト補助ツール「AmaQuick」の不具合修正対応を行いました。 インストールはChromeウェブストアから拡張機能を追加してください。 Chrom …

「ツイポーート/twport」が週刊アスキー2010/1/5-12号に掲載されました

昨日発売の、週刊アスキーでツイポーート /twportを紹介していただきました。 しょこたんが表紙でお正月っぽい雰囲気になっています。気が早いねw 「おもしろツイッターサービス52」というコーナーで取 …

no image

「Topsy in Hatebu Entry」はてなブックマークのコメント一覧にTwitterでの言及を追加するGreaseMonkey

Twitterが着々と広まるにつれ、ソーシャルメディアでの人気度を図るための定番がソーシャルブックマークからTwitterに移行しているような気がします。とはいえ、いまだにはてブはチェックしたりするの …

YouTube HD Suite更新(7/22YouTube変更対応、4k対応、html5対応)

【2010/08/02:追記】 YouTube HD Suite 公式ページができました。 7/22くらいにYouTube側で変更があったらしく正常にダウンロードできなくなっていたので、YouTube …

スポンサードリンク

スポンサードリンク