Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ 日記

37歳のおっさんピーター・アーツの気合いに感動

投稿日:


テレビで観た事を書く事なんてほとんどないんだけど、昨日のK-1は久しぶりに熱くなってしまった。なんと、K-1ワールドグランプリ3連覇中の ”絶対王者” セーム・シュルトをベテラン、ピーター・アーツが倒した大波乱があったんです。

20世紀最後の暴君が絶対王者を破った。K−1ワールドGP開幕戦は27日、ソウル・オリンピック第1体育館で行われ、ピーター・アーツ(37=オランダ)は、4連覇を狙うセーム・シュルト(34=オランダ)を判定で破って8強入りを果たし、決勝戦ではバダ・ハリ(23=モロッコ)と対戦する。

via: アーツすごい!王者撃破で4度目V照準(スポーツニッポン) – Yahoo!ニュース


アーツ自身も “20世紀最後の暴君” との異名をとり、過去3回グランプリを制覇しているレジェンドの一人。王者としてのプライドもあったのだろうが、昨日の試合はベテランの老獪さというよりは、気持ちの強さでがむしゃらに突っ込んで行ったのが良かったのかもしれない。
212cmの巨人シュルトの常套手段は長いリーチを活かした左ジャブ、前蹴り、ヒザを使い、距離を使った攻撃パターンです。パンチが届かない相手選手は何にもできないで試合終了って事が多く、K-1ファンからも他のファイターからも「つまらない」といわれているくらい。
そのシュルトに勝つためにはとにかく距離を潰すために懐に飛び込まないといけないんだけど、ジャブと前蹴りをかわしきるのは難しいので、もうある程度のダメージは無視して「肉を切らせて骨を断つ」作戦にでないといけない。アーツをまさにそれをやっていたんだと思う。
試合は判定だったし、顔の腫れ具合をみたらアーツの方がダメージ多かったのかもしれないけど、優勢は明らかだったと思う。一度王者を経験しているベテランがあれだけ捨て身で向かって行ける姿は本当に感動もの。技術とか体格とかを、気持ちで上回ってしまうのはやっぱりすごいなぁ。
何か元気をもらいました。とりあえず、オレも頑張ろ。(格闘技じゃないけどw)

-ブログ, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

雹(ひょう)霰(あられ)霙(みぞれ)の違い

今日は東京でも朝から雪がちらついていて寒い一日になりそうですね。 首都圏だと気温が高くてそれほど大雪が降らないので、雪というよりも「あられ」や「みぞれ」で終わってしまうことの方が多いのではないでしょう …

no image

Amebaなうは “アメブロみたい” に成功する

・サイバーエージェント、ミニブログ「Amebaなう」開始へ – ニュース:ITpro すでに発表からだいぶ時間が経ってしまっているのですが、いよいよ明日アメブロを運営するサイバーエージェン …

UFOキャッチャーで車を4台ゲット!

当たり前だけど、ホンモノじゃなくてオモチャですけど。 左(奥)から、消防車、HUMMER H2、Ford E-350、BMW 745Liです。

2011年のNBAファイナルは1勝1敗の熱戦!そして、シャック引退!

先日、BDレコーダーを買ったので今年のNBAファイナルはちゃんと録画して見れるようになりました。なんか超幸せ。というわけで、熱戦が繰り広げられているNBAファイルですが、1勝1敗のタイでヒートの本拠地 …

副都心(池袋、新宿、渋谷)を縦断する東京メトロ副都心線

いよいよ、最後の地下鉄新線といわれている副都心線が開通する6月14日まであと10日となりました。 ・東京メトロ|副都心 縦断。 通勤で有楽町線を使うので、結構前から気になってたんです。 いや、宮崎あお …

スポンサードリンク

スポンサードリンク